新歓体験記

【一橋】僕の新歓体験記 なかがわver.

新歓って新生活のスタートを左右する重要なイベントなのに、これといった正解が無いから新入生は不安ですよね。

面白くは無いと思うのですが、もしかしたら誰かの役に立つかもしれないと思ったので、僕の新歓期について語ろうと思います。

時系列順に書いていきますので、最初に全体像を。

プレ新歓期:〜3/31
新歓最盛期:4月第1週〜第3週
新歓期終盤:4月第4週~5月第1週

プレ新歓期

Twitterで合格報告をした新入生の方々はすでにお気づきでしょうが、新歓は合格発表日からすでに始まっています。我々一橋大学生を中心に活動する団体は、 #春から一橋  #春から津田塾 とつぶやくアカウントを探してはフォローをしているのです。

このフォローラッシュがまあ鬱陶しいんですが、僕はそれに気づいた上であえて #春から一橋 のツイートをしました。このタグをつけていれば新歓情報があちらから出向いてくるからです。

「新歓は情報戦だ」

誰かに教えられたわけではないけれど、そう信じてひたすらネットで情報を探していました。

サークルって大学生活で超重要な要素だと思っていたし(実際まちがってない)、それでいて高校卒業したての僕にとって「得体の知れなさ」みたいなものがあったので、必死に探さざるを得ませんでした。

新歓期ってやたらモチベーション高いし、「良い大学生活のスタートを切るんだ」っていう強い思いがあったのをぼんやり覚えています。


てなわけで、新居に引っ越す前から実家でずーっとTwitterで新歓情報を追っていました。そうするとだんだん興味のある団体が絞れてきます(早い)。情報を逃さないためにいくつかの団体のアカウントをフォローバックしました。

そうすると今度はDMが来るんですよね。「新入生の不安を解消するためにLINEの電話で気さくに話してるんやけど、君も電話どう?」

「いやこのメッセージこそ不安なんだが!?」と思いながら、僕はあっさりLINEを交換して電話しちゃいました(相手がただのいい人で良かったです)。アホやなあ。

しっくりくる情報はつかめないまま上京し、3/31くらいに大学で行われる「サークル紹介」というイベントに友達と一緒に行きました(同じ高校に一橋のひとがいて本当に助かった)。

やたら輝いて見える体育会系の部活を中心にたくさんのブースをまわったのですが、結局何を決め手にサークルを選べば良いのかはわからないままで終わってしまいました。

その日の夜にボート部×應援部の焼き肉に参加させてもらって、應援部のお姉さんと仲良くなりました。


振り返ってみると、学校が始まる前からこんなに躍起になって情報を得ようとする必要はなかったなーと思います。新歓期って結構長いし、ネット上で十分な情報を出しているところは少ないし、情報があってもキラキラした一面しか見ることはできないし。

新入生の皆さんには、落ち着いて、ほどほどに、新歓期を楽しんでもらいたいなと思うばかりです。

新歓最盛期

サークル紹介の日から新歓のペースは上がり続けます。新入生が右も左もわからないうちにできるだけ親切を押し付けて勧誘しようというのが一般の部活やサークル側の狙いです。

押し付けられる親切は主に二種類です。

1. ” アフター ”と呼ばれる、無料のご飯会
2. 新入生の履修登録を手伝う、履修相談会

アフターは、「体験会」とか「交流会」などのサークル独自イベントのあと(after)に開かれるご飯会です。新入生はタダ飯が喰らえるので、先輩たちは「できるだけ行っといたほうが良いよ」と教えてくれます。

僕も素直にたくさんのアフターにお邪魔しました。イベントに参加しなくてもアフターだけ来てくれればいいから!ってとこもけっこうありました。先述した焼き肉もそういうアフターでした。

ご飯は美味しいし節約になるし先輩や同級生と直接話せるし良いことづくめなのですが、新生活が始まったばかりで外食続きなのは結構疲れた覚えがあります。アフターにいかなきゃ絶対損!ってことは決して無いので、体を壊さない程度に参加することをおすすめします。


履修相談会は確実に1回以上参加したほうがいいです。新入生ひとりで履修登録はできないと思います。てか絶対できません。

相談会に行くと、同じ学部の先輩が履修の仕組みとか必修の単位とかめっちゃ楽なおすすめ授業(通称ドちょん)とかとにかく色々教えてくれます。情報量が多すぎて大抵の新入生は混乱します。

僕が初めて参加したPro-Kのイベントは履修相談会でした。もともとTwitterで目をつけていたのですがサークル紹介で見つけることができないままで、、、その日はたまたま都合が良かったのでラッキーでした。

ただそのときのPro-Kは経済学部層が薄く、あまりにも情報がこころもとなかったので後日ボート部の履修相談会にも参加しました。

履修相談会は複数行っといて損はないと思います。部員の意見をもとに資料が作られるのでサークルごとに提供している情報は違うし、履修の基本的な仕組みでさえも1回聞いただけではよくわからないでしょう。

2020年度は履修抽選期間が4/1から始まってしまう上に、3月中は直接新歓が禁止されてしまったので、履修相談会が実施されない可能性が高いです。今年の新入生は大変ですね…。

でも安心してください!Pro-Kでは3月中に履修アドバイス記事をリリースするつもりです!質問箱やnoteのコメントでも履修相談を受け付けますので、頼りにしてくださいね!!


最盛期は個人LINEからのお誘いが多くなります。僕は序盤に仲良くなった應援部の先輩に色々相談にのってもらっていたので、そのかわりにお誘いもそれなりに受けていました。

應援体験会とか、應援部も活躍する東大VS一橋のボート大会に行くとか、思い返せば應援部の思い出が多い。イベント自体はどれも楽しかったし繋がりも増えたので基本的には良かったんですが、4月も20日を超えてくるとアフターで厳しく勧誘されるようになるので、それがとてもしんどかったです。

僕はPro-Kに出会うまでは本気で体育会に入っていいかなと思っていたのですが、体育会の人の口から「体育会の悪い面」があまり出てこなかったのが逆に怪しくて止めました。新歓ではきちんとネガティブな情報も収集しておくのが重要だと思います。

應援部のお姉さんには期待させておいて悪かったなあと反省しているのですが、今でもすれ違うときに会釈する仲です。とてもありがたいです。

※ 体育会のネガキャンになるのが嫌なので弁明しておきますが、ボート部に所属するクラスメイトが言うには「生活に縛りはあるけど、それに勝るぐらいの充実感を感じている」とのこと。かっけー。

新歓期終盤

5月に差し掛かる頃には各団体のイベントも落ち着いてきて、入りたいサークルがいまいち見つかっていない人は不安でそわそわし始めます。

ぼくはPro-Kに入るということは決めていたのですが、水曜のミーティングと不定期のイベントだけだと暇しちゃうかもなぁなんて考えていたので、サークル探しを継続していました。

運動系サークルを中心にあたっていたのですが、雰囲気がすきになれなかったり日程的にPro-Kと相性が悪かったりと、なかなか決められませんでした。

ここで僕に魔が差します。

ふと、「そういえば楽器やりたいんだった」ということを思い出してしまったのです。衝動性の強いぼくはベクトルを急転換して、憧れのケルト音楽(無印良品の店内の音楽を想像してください)を練習できそうなサークルを探しました。全力で。

そして、都合の良いサークルをTwitterで見つけてしまいました。ジャズ研究会です。音楽ならなんでもOK!みたいなことが書いてありました。

僕はその勢いでバイオリン(約8万)をお年玉貯金で衝動買いしてジャズ研究会に入部しました。

大事なことなので2回言います。バイオリンを衝動買いしました。8万円でした。

サークル活動に参加するかはおいといて、自分でコツコツ練習して4年間でちょっとでもうまくなればいいやというノリなんだ。負担にはならず楽しくできるんだ。と、自分に言い聞かせていたような気がします。

実際サークル活動には全く参加しなかったのですが、10月はじめくらいまではジャズ研の場所を借りてコツコツ朝練していました(すごくね?)。

しかしPro-Kのハロウィンイベントの準備が楽しくてどんどん忙しくしてしまい、練習が途絶えてからはそれっきりです。最近部屋の隅のバイオリンが悲しそうに見えるのが辛いです。

ジャズ研究会もめっちゃ素敵な場所なので、もっと参加できたらなあと後悔しています。いまやPro-Kでやりたいことが多すぎて後に引けません…笑

新歓期終盤だからといって焦ってサークルを決めようとする必要はないです!多くのサークルはいつでも門戸を開放しています。衝動でサークルを決めてしまうのは危ないと思います。辞めるときは一応気まずいです。

Pro-Kにも夏から入ってきた人、秋から入ってきた人、冬から入ってきた人、いずれもいます。遅れて入ってきたからと言って参加しづらいことはありません。12月あたりに入ってきて、次の春にはプロジェクトのリーダーを任されるような人もいます。

むしろ新歓期が終わってからのほうがクラスの友達のリアルな体験を耳にできるので、事前情報の質は高いかも知れません。

大学生活に慣れて余裕が出てから見つけられるサークルもあると思うので、焦らずにサークル選びしてください!

まとめ

・早い段階から焦って情報を集めようとしてもリターンは小さい
・アフターにいかなきゃ絶対損!ってことは決して無い
・履修相談会は確実に1回以上参加したほうがいい
・履修相談会は複数行っといて損はない
・きちんとネガティブな情報も収集しておくのが重要
・新歓期終盤だからといって焦ってサークルを決めようとする必要はない
・新歓期に衝動で高いもの買わない!!!


商店街協同 新2年 なかがわ

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?