やっはろー

普段思ったことを書いていきたいです。

やっはろー

普段思ったことを書いていきたいです。

最近の記事

記憶に関する気づき

記憶力を高める≒頭の整理の仕方を身につける 今現在、日本語教育の勉強をしている僕ですが、自分の記憶の仕方について一つ気づいたことがありました。 それは、自分が今、何について学んでいるのかの大枠を意識し、頭を整理することで、知識の定着がよくなることです。 ほんの今さっき勉強していた日本語教育での例を挙げると、 ’コミュニカティブ・アプローチ’という、簡単にいうとコミュニケーションを重視しよう!という外国語の教え方。を意味する単語の説明を教科書で読んだとします。 そのあとにコミ

    • 記念すべき1回目の書き込み

      Noteをはじめた理由好奇心と皆無だった僕が、いま25歳という年齢にして、好奇心が絶頂にあり、 前々から興味があった文章を公の場で書くということをやってみたかった。 みんなが情報をネットで得てる現代で、自分の経験や知識、気持ちでもなんでも、”なにか”を発信するということをちょっとでもやっておきたいという思いがあった。 あとは、文章を書くこと、理路整然と話すことは苦手だけど、文章を書くことで何か新しい気づきが得られたらいいなという気持ちでやってみようと思う。 頭を整理する練習に

    記憶に関する気づき