見出し画像

140km/hまでの軌跡84 「股関節はどこ?」

股関節が上手く曲げれない、力が発揮できない選手に

「股関節はどこ?」と聞くと結構、

「大転子」を示す人が多いんですよね。

これは中学生だろうが大学生だろうが、カテゴリー問わずですね。


画像1



【どこで折り曲げるか?】

普段日常での、身体意識の現れなんでしょうね。

実際、骨盤と関節をなす部位はもうちょい内側。

鼠蹊部の真ん中くらい、そう大腿骨頭のところですよね。

画像3

そんなわけで骨頭のところに手を当てたり、さすったり(上から下にが重要)した後に、

そこを折り曲げるイメージでスクワットや四股をしてもらうと、

普段、大転子に乗せるイメージある選手は、

「オッー」と言うような顔します。

地面を押す・捉える感じが違うんでしょうね。


【股関節と座骨】

僕の中では股関節は坐骨と表裏。

矢状面状(前方から見て)で同じラインにある感じです。

実際にそんなことはないんですが、あくまでもイメージで。


画像2


そんなイメージで動いていると、

仙腸関節に近いあたりのお尻に張り出ますが、

大転子に乗る選手は、大転子その周辺が張ってきますよね。

その結果、お尻の形が変わってきます。

また大転子周辺の硬さが出てくると、

蒲田先生が唱える「大転子拘縮」となり、

股関節曲げると詰まったり、股関節の内転制限なども出てきますよね。

「鼠蹊部を折りたたむ」なんて表現も聞きますが、

これもちゃんと骨頭のところを意識しましょう!と言う表れですよね。


【股関節を曲げる】

股関節曲げて!ヒンジして!

良く耳にすると思いますが、どこで曲げるか?

これめちゃくちゃ重要な事ですよね。

さあ、今日も腰入れよう!

最後までお読みいただきありがとうございます😊



○「なぜパフォーマンスが上がらないのか?」「なぜ怪我ばかりしてしまうのか?」
そんなお悩みのかたは、三谷勇人オフィサイト「ZERO 」>>>
https://hayato-fastball.jimdofree.com

○ Instagramで動画配信。すっごく暇だったらチェックしてね!
>>>

https://www.instagram.com/hayatomitani

○ Twitterでも、動画配信、また体のこと野球のこと、他にも感じたことなど色々とつぶやいていまーす!ぜひフォローしてね!
>>>

https://mobile.twitter.com/hayatomitani


◯三谷は毎週、月・水・金(偶数週)勤務してます。

セントラル接骨院東戸塚店HP ☞ https://www.cbs-higashitotsuka.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?