見出し画像

iPad用カラーコンサルティング素材

コンサルティングでiPad等のタブレットを使う方が増えてきました。
そこで、無料素材を作りました。

ダウンロード素材18種類

・この記事のページ下部からダウンロードできます。
・スマートフォンやPCでも利用できます。
・アレンジしてもOKです。
・SNS発信に使用したり、企画書等の素材として使用しても利用できます。
・当社に許可を取る必要はありませんので、自由にご利用ください。
禁止事項
データを販売したり、データを使って作ったもの(例えば印刷物)を販売すること。

データを印刷したものを、無料でお客様に配ったり、診断後にデータを送るという使い方は、注意が必要です。
印刷は、紙とプリンター、印刷設定等で全く違う色が出ますので、配ることで、カラーの仕事の信頼度が下がってしまう可能性があります。印刷するなら、印刷環境を設定してから、RGB値の調整を行ってください(私の経験ですと、120色中、80色は調整が必要になります)
データ渡しも、スマートフォン等の明るさ設定で、色がかなり変わり、全く違うシーズンになります。液晶保護シールやデバイスの種類、バージョンによっても色が変わります。いくらこちらで頑張ってRGB値を調整しても、使う人の環境はコントロールしきれません。
ただ、データをプレゼントすれば、お客様がSNS等で発信しやすくなるという利点もあります。

当社では、印刷物や生地の色見本等を販売していますが、ある程度汎用性のあるものを作らなければいけません。
12分類や16分類など、ご使用のメソッドで最高のコンサルティングを行うには、各カラーリストが自分でツールを作るのがベストだと思っています。

中には、インスタやGoogle画像検索等で見つけた、他の方(カラーリストなど)が作ったものを転用したり、少し変更して、資料や教材を作っている方も・・・
もちろん、このようなことはNGです。

自由に使えるデータがあれば、各種資料作成に使う時間が短くなります。
勉強に使う時間も増えると、カラーリストとしてのレベルが上がり、仕事を長く続けられる可能性も高まります。

私が会った中で、仕事を続けている方は、常に勉強している方です。


少しでもカラーリストの労力を減らして、仕事にしやすい環境を作れればと思い、2年ほど前から素材配布を行なっています。

今は、15年ほど前とは比べ物にならないくらい、情報もソフトも充実し、自作できる環境が整っています。
そんな中でも、大変ありがたいことに、たくさんの方に当社商品をご購入いただいています。

売上はコロナ前より増え、皆様にはとても感謝しております。

皆様から預けて頂いた分を、素材配信やアンケート用プレゼント、新商品や新サービスなどの形で、お返ししたいと思っています(下記が、最近アンケートで作ったコンテンツです)


それと同時に、責任の大きさも感じています。

お客様に渡すカードや色見本で喜んでもらえれば、口コミや集客につながり、カラーを仕事にできる可能性が高まります。

逆に、カラーのプロが使うツールが安っぽかったり、お客様に「ダサいな」と思われてしまうと、口コミに影響して、カラーの仕事を続けられなくなるかもしれません。

お客様は「ちょっとくらい・・・」というスキや妥協を見逃さず、その残念ポイントを、一番覚えていたりしています。

つまり、私の仕事は、カラーリストの将来を左右する仕事だと言えます。
物を作っているのではなく、将来を作っていると考えると、身が引き締まる思いです。

教材だけでなく、このnoteやYouTubeでの情報発信を通じ、少しでもお役に立てれば、とても嬉しいです。


使用例(タブレット 横)
使用例(タブレット 縦)
使用例(スマートフォン 縦)