見出し画像

挑戦の日々

題名はカッコいいのだけれど。

これは半年ほど前の、とても忙しくて、
そのくせ仕事に新鮮味が乏しかった時に、

なんか、煮詰まっている気がする‥‥。
いや、いかん!、このままでは駄目だ!

などと、ひとりでぶつくさ言いながら、
コンビニへ行ったときの思いつきから始まるお話で。


その時期の食事は、
朝と昼、ヘタをすると夜もコンビニで済ませていた。

栄養やら費用やら色々あるが、
なんのことはない、面倒くさかったのだ。

で、考えた結果、

コンビニに行ったら、
いままでに買ったことのない物を必ず買うことにする。

ということにした。


実行してみると、意識か無意識かは知らないが、
思った以上に同じようなものばかり食べていた。

試してみると、意外に美味しい、とか、
予想通り不味いな、二度と買わんぞ、とか。

それ相応の発見があり、気晴らしにはなった。


が、2~3週間くらいで自然消滅した。
理由は簡単、面倒くさい、飽きた、である。

買った/買わない問題が起きるが、
記憶管理なので結論はでずにウヤムヤになったり。

時間帯によっては棚がスカスカで、
何を買えばいいんだ!、なんて状況に陥ったり。

休むに似たり。

そして、このままでは駄目だ!、と次に始めたのは、
自販機の全商品を飲んでみよう!、だった。

が。

どうしてもMAX COFFEEのボタンを押せず、
チャレンジは失敗に終わりましたとさ。

サポート → 甘味 → 脳ミソの栄養 → 記事 → 🙂