見出し画像

少しずつ日常を取り戻す

開放感と全能感

 やっぱり寝付きが悪いです。昨日も寝るまで時間がかかりました。何でだろうと考えて、もともと私は寝起きが悪かったと思い出します。

 精神科から抗うつ薬を処方されていました。それを2日前にやめたんですよね。

 抗うつ薬には睡眠という副作用があって、私の場合それがちょうど良く働いて、どんな夜もすっと寝られていたようです。

 実際、今日の睡眠時間は7時間半です。薬を飲んでいた場合は9時間程度でしたが、私の睡眠時間は7時間から8時間の間です。

 寝付きは悪くなったわけではなく、本来に戻っただけでした。感覚を取り戻すのに、時間がかかりそうです。

 逆に寝起きはすごくいいです。薬を服用していたときの寝起きが悪かったわけではありませんが、シャキッと目覚めるんですよ。

 ちょっとずつ覚醒していく感覚も心地よいものがありましたが、シャキッと目が覚めるも気持ちがいいです。

 抗うつ薬は、しっかり寝たほうが調子が良かったので、目覚ましを止めていましたが、そろそろ再開してもいいかもしれません。

 朝起きる時間を固定することで、夜の寝付きの悪さを調整していたんです。ちゃんと寝る時間を確保した上で、やらないとダメなんですが。

 抗うつ薬は一定の時間になると眠くなってくるので、自然と睡眠が固定されていました。便利ですよね。無意識に頼っていたようです。

 ちょっと食事が疎かになっているので、強い空腹はありますが、それ以外に体調の問題はありませんでした。

 気持ちいいのいい天気のおかげか、自律神経の乱れも治っています。

 むしろ、薬で抑えられていたものが開放された感じがして、テンションが高めです。

 リミッターが取れて今なら何でもできそうだ、という全能感すらありますね。

 食事のために起き上がったはずなのに、気づいたらご飯食べないで掃除やら何やら違うことをしているんですよ。

 お腹空いてるんだけどと自分にツッコミを入れつつ、それが楽しいと思う私もいました。活動できるってサイコーです。

 でも、読書したいという衝動はまだ残っているんですよね。

 昨日、しっかり読書時間をとったおかげか、大分落ち着きましたが、まだまだ足りないようです。

 今日の予定も読書ですね。でも、読書だけではなく、少しずつ日常に戻るために散歩と洗濯もしたいです。

 洗濯は昨日頑張りましたからね。もう急ぎではありませんが、日常に戻るために1回は回したいです。

 散歩も同様です。あと、先週頑張って付けた体力を少しでも保ちたいという気持ちもあります。

 何が原因かはわかりませんが、感情のコントロールできないのはしかたありません。

 もうなってしまった以上は後手でしか対応できない、と言った方が正しいでしょうか。

 それでも、せめてできることはやっておきたいです。

 散歩のついでにドラッグストアに行きたいです。今、藤川徳美の「すべての不調は自分で治せる」を読んでいます。

 さっそく試してみるために、ドラッグストアでキキレート鉄(なければとりあえずただの鉄でもよし)とビタミンCのサプリメントを買いたいです。

 あと卵も大量に買い足さないとダメですね。経験上、卵を食べると安定するのは知っていましたが、それでも私は1食1コが基本だったんです。

 たまに好きなオムライスを作って3コ食べるくらいですよ。

 1日に5コも6コも食べるなら、1パックでは心許ないのです。

 一昨日買ってきたばかりなのに、今日も朝から卵を3コ食べたのでもう1コしか残っていません。

 読書は引き続き藤川徳美の「すべての不調は自分で治せる」です。全部読み切りましたよ。私にしては早いほうです。

 病気は質的栄養失調のせいという考えからの食事療法? 栄養療法? です。

 今私が抱えている生きづらさが全部質的栄養失調のせいだとするなら、すごく希望が持てますね。

 体質のせいだと思ってましたが、食事を変えたら不調に強くなれるかもしれません。

 とりあえず、自分のためのお菓子は二度と買わないと決めました。

 散歩という名のお買い物に行ってきました。店頭に少しずつ冬物が並ぶようになってきて、季節の変化を感じます。

 スーパーで卵とお肉を漁り、ドラッグストアでサプリメントを吟味してきました。サプリメントはすぐには飲めないんですけどね。

 本の内容を参考にすると私は重度のタンパク質不足になるので、まずはプロテインを必要量飲めるようにならなければいけません。

 偶然ではありますが、プロテインは夏から始めていました。ただ、量が圧倒的に少ないです。

 1週間に1杯のペースだったので、量を増やす必要があるんですよね。

 そのあとにサプリメントです。飲めるようになってからだと、面倒臭がりそうなので先に買っておきました。たまにあるんですよ。

 お洗濯もできました。筋力が落ちているのか、2日続けてのお洗濯に腕の疲れが早くなっていました。

 終わったら、ちょっとヘトヘトになってしまいましたね。

 合間にお掃除や皿洗いもちょこちょこできて、振り返ってみると中々ハードに過ごしていたなと思いました。

 1日の半分以上は読書をしていたはずなんですけどね。

抗うつ薬を止めた変化

 今日は何だかやたらと抗うつ薬からの開放を実感する日のようです。

 空をね、見るのが好きなんです。空を見ると心地よい多幸感があるですよ。

 去年、実家にいたときは、時間ができると必ず窓の側で過ごしていました。

 ここに引っ越してきたとき、窓が2つもある角部屋を紹介されてすごく喜んだんです。

 急いでいたから、対して環境の良くない部屋でも構わないと思っていたので、ベランダ以外の窓なんて期待してませんでした。

 だから、窓の側で過ごせることをとても喜んでいたんです。

 でも、実際に住んでみると、いくら空を見上げても以前のような多幸感が随分と出てこなくなっていたんですよね。

 全くなくなったというわけではないですし、外出したときなんかはそうでもありません。

 調子が悪くなったとき空を見上げて気持ちを安定させていたのがなくなりました。

 自然と空を見ることが減っていって、何でだろうと思っていたんですが、どうやら抗うつ薬の影響だったみたいです。

 今日は朝からことあるごと空を見てました。やっぱり空はいいですね。見るだけで幸せになれるってすごいです。

 思考もクリアになった感じがします。常態化していて分からなかったんですが、今と比べるとどこか霞みがかったような感じだったんですよね。

 きっと先生はおかしいと思うんだろうけど、薬やめた今のほうが集中力は高まっています。

 たぶんね、日常生活には支障がなかったけど、抗うつ薬が効き過ぎていたのかもしれません。

 意識がボンヤリしてしまうことがあるようです。

 3錠に増やしたとき、何もできないどころか、正常な認知すらできなくなって酷い有様でした。

 それが減量で改善はしたけど、意識のボンヤリした感じが全くなくなることはなかったんですよ。

 読書で事あるごとに作業を中断することはありましたが、全体的には段取りよく作業もできたと思います。

 昨日より読書しているのに、昨日よりたくさん動けていますからね。

 今の調子なら、今週はもう1回デイケアに行けそうです。

 しかし、まだ様子見は必要ですね。抗うつ薬を増量したとき、変化が見えるまで1週間ほどかかりました。

 減量は増量より早いです。次の日から変化が見えますが、2日目3日目をピークに5日ほどで落ち着きます。

 今日は2日目なので、安定するまでもう少し様子を見なければいけません。

ナイアシンとニコチン酸アミド

 本を読んでいて気づいたことがひとつありました。

 少し前に友人からナイアシンをすすめられたんです。ストレスに強くなって、気分の落ち込みがなくなるらしいです。

 私は気分の落ち込みとかストレスはないんだけどな、と思って気づいたんです。

 今年は去年より体調が不安定なのに、精神は安定しているな、と。

 でも、すすめられたら、とりあえず試そうと思うじゃないですか。ただ店頭にないし、よくわからなくて調べてから試すことにしました。

 精神が安定しているのは何でかな? と思いながらナイアシンについて調べていたんですよね。

 全く落ち込まない、というわけではないんですけど、嫌なことがあってもすくに気持ちを切り替えたり、すっと受け入れやすくなっていました。

 今回の読書したい病も、本読んでたらその内良くなると、比較的気楽に構えられていましたからね。

 日記がつけられないとか、ご飯が疎かになっているとかも「困ったな」止まりでした。

 でも、最初の頃は、コントロールできない自分の感情に強い不快感を持っていたんですよ。

 私は今、抗うつ薬以外に美容の第3類医薬品を飲んでいます。理由はビタミンCをとるためでした。

 サプリメントでただビタミンCをとるより、医薬品のほうが肌も綺麗になってお得じゃないか、と考えました。

 シミやそばかすに効くヤツです。ちゃんと効果があるようで、最近シミを見かけることがなくなりました。

 その医薬品に「ニコチン酸アミド」という成分があって、これがナイアシンだったみたいです。

 私はもう既にナイアシンをとっていました。だから安定していたのかもしれません。さすが医薬品ですね。

 こういう発見があると、なおさら本の内容に期待しちゃいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?