見出し画像

お陰様で順調です感謝!!

こんにちはー!
超久し振りにnote記事作成するやぎさんです。

間が空いたワケは、ケアマネジャー居宅介護支援事務所での仕事が無事に始まり、順調にいっているからです。

入社1ヶ月が経ち、主に雑務に励んでいたのだけど、真面目に働いていたのが良かったのか、次の次の月曜日に、初めての担当利用者様と対面します。

支援1の利用者だから新規なのだけどケアマネジメントするのが物凄く難しいわけでは、今のところなく、先輩ケアマネジャーさんが橋渡しをしてくれるので、私はその後、真摯に業務遂行するだけです。

神様を信じて、自分を信じて、ワンチャンは確実に掴み、コツコツかつ大胆に動くつもりでいます。

でも、こうやって今の仕事状況を俯瞰してみると、
働くって楽しいし、ケアマネジャーの重責仕事を楽しめている自分がいるので、本当に力強いし頼もしいです。

先輩ケアマネジャーさんのグイグイくる仕事依頼に
私は喜んで飛びつき実践していたので、その勢いもあり、波に乗っている心地良い感覚が、現在の自分にあります。

仕事を楽しむのが成功の第一歩、と言う言葉通り、私は今、成功への道を前進しているのだと思います。

その中で、私がこれ大事だな、と思う自分の性格の趣向で、『頼まれたこと、目の前のことに対して、地団駄を踏むのではなく、素直にすぐ手をつける』、があります。

どっか本かYouTubeの動画かなんかで、薄ら見た記憶があります。

自分に素直でいることがいかに大切か、と言う内容がぎゅっと凝縮されていたから、私は覚えていました。

あとは、自分の中の心の声に応える、だったり、自分の中のリトル八木さんの声に耳を傾ける、だったり、表現は様々です。

私がこれを言い表す時は、直感を信じて実行する、です。

直感は総じて自分の人生の上で最重要なエッセンスが固まってできたものだから、無視できないどころか、人生の羅針盤的役割を果たしてくれます。

そうです。
直感を信じれば信じるほど、新しいアイディアが湧き、新鮮な空気で行動の背中を押してくれるので、主体的に生きて実感を得られ、活気に満ちます。

義務感とかで動いていたら、きっといつかは行き詰まります。

自分の人生は100%オリジナルです。
自分が主となって、イチの基盤からクリエイトしていきます。
それで、最終点やゴールは無いのです。
だから、その過程がいかに自分にとって心地が良いか、自分らしく生きているか、死ぬ時後悔しない生き方をしているか、結構シビヤに審判できるのではないでしょうか?

今の今、常に楽しめていることが大事です。
苦しくなったらもうそれは辞めましょう。
ちょっと苦しくても、少しの後に報われるのが8割位でも視野に入っていたら、続行もいいでしょう。

臨機応変しなやかに、柔軟かつ自分軸はブレず生きているのが、私の今の現状です。
うまくいっていると自覚あります。
でも、私は当然天狗になることなく、感謝の気持ちを最重要視して、謙虚に生きていきます。

いやー
楽しかった自分の中の観念を言語化すること、いつ行っても楽しさ100倍です。

本当は毎日の日課にしたいところですが、これも柔軟に考えてできる時がきたら集中してやると言うことで、私の胆力に強い影響を与えています。

楽しかったー!
満足です。
スッキリ元気溌溂です。
今日これから思いっ切りリラックスして、明日からの平日の仕事に備えます。


最後まで読んで下さり本当にありがとうございました。
スキ、フォロー、コメント下さりありがとうございます!
また書きますのでどうぞ宜しくお願い致します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?