見出し画像

こっそり心の距離を測る方法×心理実験付き

今回は心で感じたことが仕草にどう影響を与えるのか皆さんに体験&実感していただくためにちょっとした心理実験を行おうと思います♪

是非、コップをふたつ準備してこの記事を読み進めてみてください✨
※コップの中に何も入っていなくても大丈夫です。
あ、ちゃんと心の距離を測る方法もお伝えしますのでご安心を。

では、さっそく

コップをテーブルの上にふたつ置いて、ひとつを自分のコップとして認識してください。
そして実際にコップを手に取り自分の好きな位置にコップを置いてください。

次に、もうひとつのコップを少し離れた位置に置いて、そのコップがあなたが嫌いな人、もしくは苦手な人が使っているコップだとイメージしてください。
できれば嫌悪感を抱くほど苦手でその人とできるだけ会いたくないような人がいいですね。

…イメージできましたか??

今あなたはその嫌悪感を抱くような苦手な人と飲み物を飲みながらお話をしている状況だとします。

少しづつ相手が自分のコップをあなたのコップに近づけてきていると想像し、実際に相手のコップを自分のコップに近づけてみてください。
どうでしょう、相手が距離を詰めてきているようでちょっと嫌な気持ちなりませんか?

「これ以上はちょっと嫌だな」と思ったところで止めて、自分のコップと相手のコップの「距離」を覚えてください。

距離を覚えたら頭をリセットしましょう。

次は、上記と同じ手順で「苦手な人」ではなく「好意を抱いている人」をイメージしてみてください。
恋愛の感情でもそうでなくても大丈夫です。
あなたが胸の高鳴りを感じるような好意を抱いている人、芸能人でもOK。

…イメージできましたか?

イメージができたらまた同じようにその好意を抱いている人とお話をしながら飲み物を飲んでいると仮定してください。
そして、相手が少しづつコップを近づけていると想像し、実際に相手のコップを近づけてみましょう。

どうですか?
ちょっとドキドキしませんか??

どこまで近づけるか試してみて、先ほどの「苦手な人」と今の「好意を抱いている人」とのコップの距離を比べてみましょう。違いはありませんか?

ほとんどの人は「苦手な人」の場合コップが離れていて、「好意を抱いている人」のほうがコップが近い状態ではないでしょうか。

もうお気付きだと思いますが「コップの距離は心の距離」というちょっとした実験でした。

心で感じた気持ちがコップにも表れるんですね。

この原理を応用して

合コンや飲み会などでわざと自分のコップを相手に近づけて相手が自分のコップを離すかどうかを確認すると相手が自分に抱いている心の距離を測れたりします。(注意:10人に1~2人の割合で全く影響を受けない人がいます)

また、恋愛のテクニックとしてわざと自分のコップを相手のすぐ隣に置いて好意を抱かせるという人もいるようです。

もう一歩踏み込んでみましょう

このコップの原理はいわゆる「パーソナルスペース(個人の縄張り)」の意識からくるものです。

自分と相手の距離だけではなく「相手同士」の距離を見ることにも利用できます。※合コンや飲み会だけではなく打ち合わせや会議など

これがわかれば、同調する話し方にするのか、個人の意見を尊重する話し方にするのかなど大まかな方向性が見えてきます。

ただ、今はソーシャルディスタンスを意識しているので活用する機会が少なくなっていますね💦

こんな見方もあります

コップとその人自身の距離を見てみましょう。
その人が使用しているお皿やコップなどがその人に近い位置で固まっている場合は、あまりオープンな精神状態ではないかもしれません。

何か考えがまとまっていなかったり、社交的な性格ではないのかも。

そんな時は相手の意見を伺い同調し、危険はなく安心して自分の意見が言える場だという認識を持ってもらいましょう。
するとお皿やコップの位置が少しづつ広がりを見せるはずです。

もともとお皿やコップに広がりがある人は、オープンで社交的な性格かもしれません。おそらくよくお話をする方かも。

ただ、自分と合わないなと思われてしまうと、少しづつその人のところへお皿やコップが引っ込んで固まってしまうので油断は禁物です。
しっかり同調し、さらにコップの位置を広がらせて「あれ?私のコップはどれだっけ??」と言わせちゃいましょう。

遊びとして

合コンや飲み会などであえてこの原理を相手に伝えます。
そして、自分のコップを少しづつ相手のコップに近づけていき、相手にストップ(これ以上近づかないで)と言わせるゲームのような遊びをすると結構盛り上がります。

「えー!遠いなー!」「あっ...結構...ち、近いですね...💕」といった具合です。
この手の話が嫌いな人以外は必ずと言っていいほど盛り上がりますのでおすすめです。

さいごに

このコップの原理は状況や環境によって精度が大きく左右されてしまう傾向があるので、あくまでも大まかな方向性ぐらいに留めておきましょう。

何度かこの視点で見ていると何となく力加減や有効性がみえてくるはずです。

最後までお付き合いいただきありがとうございました🙌

画像1


ドキ(✱°⌂°✱)ドキ