見出し画像

リスボン滞在日記:大晦日〜新年

日本にいてもポルトガルにいても、師走は師走ですね。あっという間に時間が過ぎ去り、気が付けば2021年も最後の1日を迎えてしまいました…😅 本当はじっくりこの1年を振り変えろうかと思っていたのですが、もたもたしていると年を越してしまいそうなので、簡単にご挨拶まで。

今年はなんといっても、3月末に家族でリスボンにやってきたのが一番大きなチェンジでした!そして、一番大きなイベント(⁉️)は夏の終わりに一家で新型コロナにかかったこと😭 幸い、妻と子供は順調に回復して秋以降は元気そのものです。僕はと言うと、治ったと思ったら長期間高熱で苦しんだり、さらに今度は全身に原因不明の発疹が出たり、といわゆる「後遺症」(的な症状?)に苦しむ日々を送っていました。やっと11月の終わり頃から体調が戻り始め、12月以降はおかげさまで健康的に過ごせています😊

というわけで、家族や健康の大切さを改めて実感する1年だったように思います。ところで、「厄年」って凄いですね。今年は思いっきり本厄だったので、(コロナがきっかけとは言え)今まで経験したことがないような不調に襲われ続けたのにもちょっぴり納得です。自分がもう若くはないことを自覚して、来年は体調に気をつけつつ仕事・研究を進めていきたいと思います。

それでは、2022年も皆さんにとって素晴らしい一年になりますように‼️

P.S. 写真は今年の外食納め(↓) 数日前に、リスボンでおそらく一番有名な日本食レストラン【yakuza】へ行った時のものです。店名がなぜか【芸者】に変わっていて驚きましたが、期待通りエンタメ性たっぷりのお店でした👍

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?