見出し画像

株の学習 その3

株投資する際、どうしても日本株だけでは不安があります。
為替の問題はありますが、日本の証券会社での投資でなじみが深いのは、やはり、米国株になりますよね。

そこで、HAL君に聞いてみました。



アメリカ株と日本株の保有割合は?

HAL君、アメリカ株と日本株の保有割合は、どうバランスしたらよいですか?

HAL君 曰く『アメリカ株と日本株の保有割合については、個々の投資家のリスク許容度、投資目標、投資期間などにより異なるため、一概には答えられません。
ただし、以下の基本的な考え方が参考になるかもしれません。』

おー、こんなにちゃんと分析してくれるんですね。
短いプロンプトなのに、驚きです。

『1.ダイバーシフィケーション(分散投資):
一つの国や地域に集中投資するのではなく、リスクを分散させるために、さまざまな国や地域の株を保有することが推奨されます。
そのため、アメリカ株だけでなく、日本株も組み合わせることは理にかなっています。』

分散投資としての位置づけですね。
これは、小額投資であっても、分散投資のポートフォリオは有効です。
為替の問題があるにしろ、この分散は有効であるということですね。

『2.相関関係:
各地域や国の経済状況は異なるため、一部の市場が低迷しているときでも、他の市場が好調であれば全体のリスクを緩和できます。
したがって、アメリカと日本の両方の株式を保有することで、両市場間の相関関係を利用したリスク管理が可能となります。』

相関関係という意味では、アメリカの株と日本の株は、ほぼ似た者同士。
アメリカ株が好調だと、日本株も好調になるという動きなので、注意が必要かもしれませんね。

『3.ホームバイアス:
投資家は自国の株式に過度に投資する傾向があり(これをホームバイアスと呼びます)、これによりダイバーシフィケーションが十分に達成されない場合があります。
そのため、日本の投資家であれば日本株だけでなく、アメリカ株などの海外株にも投資することが重要です。

以上を考慮に入れ、自身の投資目標やリスク許容度に基づいた適切な配分を決定しましょう。
具体的な配分のアドバイスについては、ファイナンシャルアドバイザーや投資専門家に相談することをお勧めします。』

確かにね。
アメリカの投資信託は買っているけど、株には手を出してないからなぁ。
ホームバイアスは、しっかり意識しなきゃね。

実は今回、ネットワークトラブルで同じ質問で2回回答が来たので、そちらも載せてみようと思います。



アメリカ株と日本株の保有割合 その2

HAL君、アメリカ株と日本株の保有割合は、どうバランスしたらよいですか?

HAL君 曰く『あなたの投資のバランスについての最適なアドバイスをするためには、あなたのリスク許容度、投資期間、そして財務目標など、多くの個人的な要素を考慮する必要があります。
これらは一般的な投資アドバイスであり、個々の投資家の状況によって異なる可能性があるため、専門家に相談することをお勧めします。』

同じプロンプトで、ここまで違うと、本当に驚きですね。
先の項目を分けての説明は、非常に整然と整理されていて、わかりやすかったですし、こちらの説明にも、キラリと光る知見を感じたので、放置できませんでした。

本当に楽しい対話です。

『それを考慮に入れて、アメリカ株と日本株の保有割合について言えば、一般的なアドバイスは、多様化することです。
多様化は、特定の国や産業の経済状況に左右されるリスクを減らすのに役立ちます。

具体的には、あなたのポートフォリオにどれだけのリスクを持つことが適しているかによります。
アメリカ株は世界最大の株式市場であり、多くの異なる産業や企業を含む広範で深い市場を提供します。
一方、日本株はアジアの主要な市場の一つで、特定の産業や企業に投資するための機会を提供します。』

ここで言われている多様化には、アメリカと日本の違いだけでなく、産業の違い、経済状況の違いなど、様々な区分が含まれています。
よく理解して、ポートフォリオ化したいですね。

『しかし、この2つの市場は異なるリスクとリターンの特性を持つため、一般的には両者を適切なバランスで保有することが推奨されます。
その割合は、あなたのリスク許容度、投資の目的、そして投資期間などにより異なる可能性があります。
例えば、長期の成長を目指していてリスク許容度が高い場合は、より多くのアメリカ株を持つことが適しているかもしれません。
逆に、安定した収益を求めていてリスク許容度が低い場合は、より多くの日本株を持つことが適しているかもしれません。』

バランスを取るといっても、投資側の要件によって、ずいぶん幅がありそうですね。
その上で、ホームバイアスに気を付けながら、リスクを分散させつつ、利益を狙うということのようです。
ポートフォリオって大事だなぁ。

『このような決定をする際には、最新の市場情報やトレンド、さらには世界経済の動向を考慮することが重要です。
そして、何よりも重要なことは、定期的に投資の見直しを行うことです。
市場環境やあなた自身の目標や状況が変わるため、適切なバランスを保つためには定期的な再評価が必要となるでしょう。』

定期的な見直しって、なかなかに難しいんだよね。
引き際が特に難しくて、いいタイミングで手を引けないことが、実に多い。
今後は、取引のある証券会社に、アメリカの株を買えるかどうか、確認しておかなきゃ。
気になるテーマのものが2つほどあるし…。

『最後に、ご自身の投資スタイルと目標を最もよく理解しているのはあなた自身であるため、最終的な決定はあなた自身が行うべきです。
可能であれば、専門家のアドバイスを求めることも考慮してみてください。
これは、投資戦略を考える上で非常に重要なステップであり、具体的な投資決定を行う前に全ての選択肢を考慮するために役立つでしょう。』

有益なアドバイス、ありがとうございます。

ということで、この後は、もっと突っ込んだ質問を投げかけていくことにします。

それではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?