見出し画像

今日こそは所期目標達成、秋葉原の立ち食い蕎麦「みのがさ」

今日こそは所期目標を達成だ。先日間違えて、直ぐ手前にある「岩本町そばスタンド」に入ってしまうという失態(ここはここで旨かったが)。Google MAPで確認しながら探索し、今回は店名「みのがさ」も確認。暖簾を見れば六文銭。『おっ、これは真田家の紋章❗️』。つい先日まで長野県上田市居て、散々この紋章を見てきたのでグッとくる。「信州戸隠そば」ということで、六文銭の模様。

 こちらのお店も「立ち食い」と呼ばれつつ、ほとんどの人が着席できる。オーダーは「げそ天そば」@480。受け取る前に薬味を見ると「七味」「一味」「鷹の爪」とある。ハハ〜ン、先日「岩本町スタンドそば」で見た唐辛子🌶は「鷹の爪」ということなのだな。お目当てのげそ天は、イカ🦑の節がコリコリして、とびきり美味しい。蕎麦ツユも「岩本町そばスタンド」「(三ノ輪)長寿庵」よりずっと薄口。自分は関西育ちなので、真っ黒ツユよりは薄口仕立てが好ましい。そばは生そば、店頭にはテイクアウトコーナーも充実。これまでの立ち食い蕎麦で、紛れもなく片手に入るお店。

https://s.tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13074271/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?