見出し画像

神田駅前のタイ🇹🇭旅行「感動ポブン」

友人に存在を教わった神田「アジア屋台酒場・感動ポブン」。一生懸命考えた感じのお店の名前にも惹かれる。JR神田駅西口から歩いて直ぐ。お店は地下階で入るのに、ちょっと勇気がいる。蛍光グリーンの壁を進むと、中はエスニック・フードコート。精算もキャッシュレスであることを店員さんに確認を求められる。

 オーダーはもちろん「感動ポブン」@980。エスニックな肉丼や水餃子も付く「感動米麺セット」も頼んでみたかったが、健康診断も近いので麺だけオーダーで抑制。ただし「感動ポブン」単品だと、セットの「感動ポブン」には入っていない揚げ春巻が入っている。出てきた「感動ポブン」は、きしめんのように平たいビーフン。上には揚げ春巻、ミント・パクチー・そしてレタスや胡瓜などの野菜がドッサリ乗っている。味つけはナンプラーとスイートチリを使ったソース。これを混ぜて食べるから、ほぼサラダ麺。食べていて健康気分に浸れる。そこに「シラチャー」というタイ🇹🇭のタバスコをかけると、味がグッと引き立つ。町中華の炒飯みたいにスープが付くが、これが爽やかな塩味で美味しい。気分はすっかりインドシナ半島旅行。シンガポール🇸🇬でホーカーズ巡りをしたことが思い出される。

https://s.tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13259931/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?