見出し画像

刺身は締めてから時間が必要「はま多”」

お目当てに「まん防」休業で振られて、鉄板の「はま多”」へ。昨年行ったお店で最高評価のお店。田町は慶応仲通り商店街の奥にある、年配のご夫婦が二人で切り盛りするお店。いつも開店前に行列で開店直後に満席。とにかく魚が美味しい。特に「鯵たたき定食」は瞬殺で売り切れ。これまで何を頼んでも美味しかったが、自分的には「鯖塩焼き定食」が推し。
 唯一未体験だった「お刺身定食」@1000をオーダー。あゝ、コリコリした弾力にウットリ。ご満悦だった矢先に大将から「まだ硬いでしょう? 昨日締めたばかりなので。もうちょっと経ってからがいいんだよな」。素人見解失礼しました。それにしても旨い。新鮮な刺身に、山葵もよく効く。ご飯は『どうやったらこんなに美味しく炊けるんだろう?』と思うほどの出来栄え。納豆の小鉢が付いてくるのも嬉しい。今日はお目当てに振られてかえってラッキーだった。
https://s.tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13020521/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?