見出し画像

日本蕎麦か中華蕎麦か、それが問題だ

テレビ「ぶらり途中下車」で紹介されていた駒込「蕎麦いなり」へ。ここで出す麺はちょっと変わり種。オーダーでは「しお玉蕎麦」@880。ラーメンのツユで日本そばと中華そばを自由に選べる方式になっている。そば以外は完全に中華。スープは薄味淡麗。そばは蕎麦粉と小麦粉で5:5だそうだ。どちらかといえば柔らかいソフトな噛み応え。そばの上には焼豚と茹で鶏と筍がドーンとのっている。味玉は濃厚でいいお味。食べた印象として美味しくないことはないのだが、マッチングの点で気持ちが落ち着かない。ファンも多いお店のようなので、食べ慣れると違うのだろうか。ちなみに四谷には兄弟の営む「政吉」という昼は立ち食い蕎麦で夜は蕎麦居酒屋のお店もあるそうだ。https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1323/A132301/13224745/top_amp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?