見出し画像

奥田先生すごいなと改めて思った話。

こんにちは、やえがしです。

タナカアユミさんにインタビューしましたの記事、
公開して2日とかなのにPV数が段違い。
さすがnoteEXPOの効果。

インタビュー企画も合計6名の方に挙手いただいて
大盛況です!!ありがとうございます。

みっしゅんさんの記事でも取り上げていただきました★

まだ募集しているので、ご興味ある方はTwitterをフォローしてコメント欄で
ご応募くださいませ。

・・・・・・・・・・・・

さて。今日のお昼に奥田先生のスタエフライブを聞いていました。

今、無料で無限にライティング力が上達する秘密の特訓方法について
執筆されているそうです。

めっちゃ読みたい(笑)

この配信の中ですごいなと思ったのが
商品数が多いほうがいいという話。
奥田先生はピカソを見習って、
1万点の商品数を目指しているそうで。

すでに50点くらいあるなって言っていたんですけど。
それだけでも私からするとすごいんですが、
リスクヘッジにもなるから商品数は多いほうがいい、と
おっしゃっていて。

なるほどなーと思いました。そしてすごいなと。
そこまで考えて執筆されてるとは
思っていなかったので、目標が高くてすごいなと驚きました。

私はぜんぜん有料化とかまだ考えてないですが
商品数が多いとリスクヘッジになるというのは
そうだと思うので、これから考えるときに
参考にしたいなと思いました。


奥田先生の無料で無限にライティング力が上達する秘密の特訓方法については、抽選で無料でももらえるかもしれないそうなので、
気になる方はこちらのnoteをご確認ください。

私の場合、とりあえず今やっているインタビュー企画を
成功させなきゃなと思った次第です。

ま、でも。
まずは自分も相手も楽しくやることが大事なので
初心を忘れずに取り組みたいと思います。

今日もお付き合いいただきありがとうございました。
明日から6月。仕事のほうも忙しくなりそうなので
どちらも頑張りたいと思います!



もし記事を気に入っていただけたらサポートいただけると嬉しいです。 サポートいただいたら、子どもと一緒にお菓子買いにいきます(*'ω'*)