見出し画像

たくやさん企画に参加:失敗談を語ります

こんにちは、やえがしです。

今日はたくやさんのこちらの企画に参加します。

私、うっかりしていて忘れっぽいんですよね。
買い物に行けば買い忘れは常習犯ですし、
この前は(何度目かですが)財布を忘れて会社に行きました。
サザエさんかww
パスモを別に持っていて、電車には乗れちゃうんですが、チャージ金額もなくて、あやうく、帰ってこられないところでした。
(モバイルパスモをダウンロードして帰ってきました)

今も、実家に帰ってきたのに、子どもの保険証とか薬とか大事なものを忘れてきて、朝早く電車に乗って取りに戻っているところです……とほほ。


そんな感じで、やらかしていることばっかりなんですけど・・・
何を書こうかと思ったんですが、ここ数年で一番やらかしたと思う、失敗談にします。


私、6年前に結婚したんです。結婚式は主人の故郷である北海道で家族と親しい友人とで行い、東京で披露宴して、会社の人や私の友人をたくさん呼んで盛り上がりました。

結婚式では、指輪の交換で主人の指になかなか指輪が入らなかったりして、それもまた失敗談。

ちなみに、結婚したことが失敗じゃないですよ?www
主人は子育てもしてくれるし、料理なんて私より上手だし、家族思いのいい人です。

じゃぁなにをやらかしたかって?
それは……



結婚指輪を失くしちゃったんです(T△T)
ウン十万したのに………たった2年で。

友達の働くジュエリーショップで、こだわって、ペアリングにしたのに。
誕生石のダイヤモンドも入ってたのに……

たった2年で失くしました(ゴーン)


なんで失くしたかっていうと、痩せてサイズ合わなくなって、どこかで落としちゃったんです。

実は東京での披露宴の3日後、妊娠してることが発覚。
そこからつわりも始まり、出産、子育てと怒涛の日々がやってきました。

昼夜問わず泣く息子。始終だっこしてないとだめ。
カーテンも閉められず、電気もつけられず、薄暗い部屋でぼんやりとして、気づいたら私も泣いてた、なんてことも、数え切れないくらいありました。
そのくらいぼろぼろで、気づくとやつれてました。

ある日、お風呂に入っていたら、

カラーン

となにか落ちる金属音。
見ると指にはまっていたはずの指輪が落ちてるじゃないですか!
慌てて指にはめましたが、そうやって落ちることは二度三度ありました。

このときに、対策すればよかったんですが、そんな頭も働かず。


ある日気づくと、指にあるはずの指輪は失くなってました……

引っ越しするときにもあちこち探したんですが見つからず。
排水口に流れてしまったのかもしれません……


今はどうしてるかというと、指輪はしたかったので、つきあってるときにもらった指輪をしています。
でもそれもサイズあってないので、その上から安物のワンサイズ下げた指輪をして蓋にしてますwww

だって、また同じことしたらほんとに悲しいじゃないですか。

でも、私のことだからまたやるんじゃないか、って思ったりもします。 

いつかまた、指輪プレゼントしてほしいなという気もありますが、大事なのはものじゃないという気持ちもあり(それでも失くしたことは後悔してますが)、気長にいつかの日を待ちたいなと思っています。


以上が私の失敗談でした。
笑っていただけたら幸いです。

もし記事を気に入っていただけたらサポートいただけると嬉しいです。 サポートいただいたら、子どもと一緒にお菓子買いにいきます(*'ω'*)