見出し画像

褒めるって大事とあらためて思った

こんにちは、相変わらず口内炎が痛いやえがしです。

先日、上司にインタビューした記事をUPしたんですが、記事を見てインタビュー音源を聞いた上司が、

「これいいよ!やえがしさん!!」

とべた褒めしてくれたんです。

上司はたいてい私がやったことについて、「いいですね!」と褒めてくれます。そんなに褒めても何も出ませんよ、といつも思うんですけど、褒められて悪い気はしないわけで。

会社からの帰り道に、「やっぱり褒めるのって大事だよね・・・」とあらためて思ったのです。


振り返ってみて、自分自身は子どもたちのことを褒めているのか?と思ったのですが、思い返されるのは怒ってばかりの自分。。。

褒めてるのがないわけじゃないですが、怒っていることが多いわけで、そんなんじゃいやになっちゃいますよね(^_^;)

もっと、いいところも見つけて褒めてあげたいなと思ったのでした。
そのためには心の余裕が必要なので、ストレスをため込まないようにしたいなと思います!

シロクマ団長の記事を読みつつ、私のことかもと思ってしまいましたが(笑)

仕事もほどほどにしたいと思います~皆さんもよいGWを。

もし記事を気に入っていただけたらサポートいただけると嬉しいです。 サポートいただいたら、子どもと一緒にお菓子買いにいきます(*'ω'*)