見出し画像

初めての3Dモデリング

こんにちは、やえがしです。

記事のスキが500回を超えたらしいです!
みなさんありがとうございますー
うれしいです!!


さて今日は、何を書こうかと悩んでたのですが
(基本的に毎日どうしようかと思う)
会社記事の紹介を久しぶりに。

今回はエンジニアさんと一緒に
MetaHuman Creatorという
デジタルヒューマンを作るソフトを
使ってみたのでその紹介です。

弊社の役員の清末さんをいじりたおしております(笑)

普段、こういう3DCGには触らないので
とても新鮮でした。

今回裏側を話すと、
最初は全然ちがう記事を書くつもりでいて、
いろんなデジタルヒューマンの
紹介とかやろうとしてたんです。

でも。
私の理解力のなさがもろバレで、
なんかただのミーハーな人に
なってしまったので、ボツに。

そこでエンジニアさんにネタ相談してみたら
「じゃぁ一緒にやります?」と
誘ってくださって。

ネットでプロが解説している記事は
たくさんあるけれど、
素人目線で体験してみた記事はないから
やってみたら需要あるかもよ?

というコメントいただきまして。

それだ!!!
と即決(笑)単純です。


そんなこんなで、このMetaHuman体験会は
開催されたのでした。


最近社内で情報収集してるよとか
ネタ募集してるよというのが
少しずつ浸透してきていて、
朝会で共有してもらったり
チャットで情報もらったりしてます。


ひとり広報なので
そういうのめちゃくちゃありがたいし
めちゃくちゃ嬉しくて。

いい会社に入ったなぁと
また改めて思うのでした。

6月からは
外部向けの露出も増やす予定なので
noteも引き続きやりつつ頑張らねば。

この毎日更新もどこまでいけるか
わかりませんが、無理ない範囲で
できる限りやりたいと思います。

みなさんも引き続きお付き合い
いただけると幸いです☺️


★お知らせ★
インタビューやります企画、
4名の方に応募いただきました!
まだ募集してますので、興味ある方は
コメントお待ちしています!


もし記事を気に入っていただけたらサポートいただけると嬉しいです。 サポートいただいたら、子どもと一緒にお菓子買いにいきます(*'ω'*)