見出し画像

アキタ ヨウスケさんインタビュー|40か国旅した旅人がこれからやりたいことは?

こんにちは、やえがしです。

今回のインタビューは、アキタ ヨウスケさん!
もともと「旅するちんあなご」というお名前で活動されていましたが、最近改名されたんですよ。

世界を旅するアキタ ヨウスケさんに、今回はいろいろ聞いてみました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

noteを始めたきっかけ

やえがし:今日はよろしくお願いいたします。

アキタ ヨウスケ:よろしくお願いします。

やえがし:noteを始めた時期やきっかけについてお聞かせください。

アキタ ヨウスケ:始めたのは今年の5月ですね。何年も前から、友達からブログなどで情報発信してよと言われていたんですが、今年の春になってコロナの影響などもあって時間ができてきたので、情報発信を始めました。

やえがし:今までもSNSはやっていたんですか?

アキタ ヨウスケ:そうですね、インスタやFacebook、昔で言えばmixiなどでリアルな友達と繋がるコミュニケーションはやっていましたね。

やえがし:noteをやってみてどうでしたか?

アキタ ヨウスケ:最初はブログやるならアフェリエイトで小遣い稼ぎとかしようと思って、WordPressとかやろうと思っていたんです。けど、知り合いのブログを書いた経験者から継続が難しいよと言われていて、記事を書きためてから公開したほうがいいとかアドバイスもらったんです。WordPressは有料ですしね。というところで、じゃぁ無料のやつで始めようかなと思った時に、他の知り合いからnoteが楽しいよ、と教えてもらってnoteにしたんです。

結果としてnoteでよかったなと思っています。交流があるから継続できていると思っているので。僕の記事は海外旅行の話などが多くて、今旅行に行けないのでそんなにニーズ無いと思うんですけど、交流がなく一人で孤独に書いていたらもうやめているかもしれませんね。想定外に楽しんで続けられています。

海外に行くようになったわけ

やえがし:海外旅行にたくさん行かれていますが、もともと海外に行こうと思ったきっかけはなんだったんですか?

アキタ ヨウスケ:そもそも旅行も好きで、国内も海外もいろいろ行っていたんです。自分勝手な性格なので(笑)ツアーとかでは行けなくて、いつも個人で行っていたんです。あっちもいきたい、こっちもいきたいなと旅行していて、そこでできた友達とまた旅行に行ったり、趣味でずっと旅行に行っています。海外旅行に個人で行ったという人は絞られるし、さらに40か国行ったとかも限られるし、あまり人が行かない場所にも結構行っているので、そういう情報はあまりないと思うんです。なので、そういう情報は有益な情報になると思って情報発信を続けています。

▼アキタ ヨウスケさんおすすめの記事▼

やえがし:すごいところに一人で行かれていますよね(笑)今コロナ禍で旅行に行けないから、ヨウスケさんの記事を見ると追体験というか旅行に行った気持ちになります。

アキタ ヨウスケ:ありがとうございます。本当は実際に行ったローカルバスの記録とかちゃんとしていればよかったんですけど…記憶にはあるんですが、1日何本で、料金がいくらでとか、そういう情報も残しておけばよかったなと思います。周遊パスとかもあるんですけど、どこのパスなのかわからなくて(笑)

やえがし:周遊パスだけ集めた記事があっても面白いかもしれませんね(笑)日本のものと違うし、国柄も出ますしね。

アキタ ヨウスケ:そうですね、書いてみてもいいかもしれませんね。

これからやりたいことは?

やえがし:これから書いていきたいことは何ですか?

アキタ ヨウスケ:今書いている海外旅行の話や海外ボランティアの話だけでもまだまだ書けるんですけど、もう少し書きたいなと思っているのが英会話のことです。僕、海外ボランティアなどで1年間海外を放浪したんですけど、それまではぜんぜん英会話できなかったのが、友達としゃべるくらいの日常会話はできるようになったんですね。それって、苦労して勉強したわけではなくて。日本人って英語話せないという人も多いですが、コツというか考え方とか英会話の習得法というか、海外に行ったことで僕も話せるようになったので、そういう部分を書いていきたいな、というのが一つ。

もう一つは、結構記事がお堅いというか、自分自身が美化されているところがあると思っているので、経験談だけじゃない自分の思っていることなどを発信していきたいなと思っています。

やえがし:海外旅行で身に着けた生きた英会話の話が写真と一緒にあると勉強する動機になりそうですね。

アキタ ヨウスケ:僕、海外旅行行くときは、「こんにちは」と「ありがとう」だけ覚えていくんですね。あとは「乾杯」くらいですかね。それだけわかれば海外旅行できます(笑)なので、そういうことを書きたいですね。学校教育だけでも英語で会話できるよということを今後書いていきたいと思っています。

やえがし:ご自身の思いをいろいろ書くというのも、確かにどう書くか悩みますよね。

アキタ ヨウスケ:皆さん自分自身の言語化が上手ですよね、noteにはエッセイを書いている方も多いですし。みなさんすごいなと思います。なかなかやったことないので難しいなと思っています。ただ事実だけ書くと、人がやったことないことを書いているので「すごいな」というのが先行してしまって。そこはあまり望んでいない方向性なので、どうするのがいいかなと思っています。

やえがし:どうしたらイメージを崩せるのか、というのは難しいですね。

アキタ ヨウスケ:たくやさんから、音声だと素がでますよと教えてもらったんですよね。口で言ったほうが伝わるし、望んでいる堅苦しくない印象にもつながるよと言われて、コラボ配信したりしています。一人ではしゃべるの難しいなと思っています(笑)対談ならいくらでもしゃべれますし、いいツールだなとは思っているんですけどね。

アキタ ヨウスケさんの夢は?

やえがし:夢はなんですか?

アキタ ヨウスケ:夢というか、直近ではkindle出版をしようと準備しています。noteに書ききれないことをもっと深堀して書籍化するということを近々でやろうとしているので、目標という感じですかね。

将来的な夢としては、海外でボランティアしながら生活することですね。老後には海外で過ごすのも楽しそうだなと思っているので、海外に旅行ではなくて住む体験もしたくて1年間長期で海外ボランティアに行っていたんです。なので、今は資産形成をして、老後はアジアの田舎で悠々自適に暮らしたいなと思っています。

やえがし:老後に住みたい国などはあるんですか?

アキタ ヨウスケ:どこでもいいんですが、食べ物など肌に合うのはタイかなと思いますね。日本からの距離もちょうどいいかなと思っています。

やえがし:ぜひ老後に向けた取り組みの記事も見てみたいです(笑)

アキタ ヨウスケ:資産形成方法とかも需要はありそうですが、今はそこは仕事色が強くなるのでやっていないんですけど(笑)どうやって海外旅行しているのか、などの質問もあるので、そういうことも記事にしていけたらと思っています。

やえがし:今日は貴重なお話し、ありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後にお話ししていた、海外旅行でのTipsや、どうやって旅行に行っているのかという部分はぜひ配信してほしいし、情報聞きたいなとお話ししていたら、おすすめのアプリについて書いた記事を教えてもらいました。こちらもぜひ読んでみてください。

また、話が盛り上がってしまい、もっとお話し聞きたいです!!ということで、インタビューのあとにスタエフコラボもさせていただきました。
どうやって海外旅行の費用捻出しているのかについても聞いてみましたよ。

紹介の記事も書いていただきました★

ほんとにいろいろなお話しがためになって、おもしろかったです。
次回はLIVEでやりたいな。

アキタ ヨウスケさんに聞いてみたいことなどあれば、ぜひコメントで教えてくださいね。やえがしが聞いちゃいます!(笑)

ヨウスケさん、今回はありがとうございました!



もし記事を気に入っていただけたらサポートいただけると嬉しいです。 サポートいただいたら、子どもと一緒にお菓子買いにいきます(*'ω'*)