マガジンのカバー画像

AI漫画ノウハウ集

12
Midjourney, Stable Diffusion, DALL-Eなどを使ってAI漫画を製作しています。漫画にはイラストとは違う独特なノウハウが必要なため、試行錯誤した結果…
運営しているクリエイター

記事一覧

Midjourney漫画ワザ:複数キャラをリファレンスして絡ませるコツ

漫画を描く際、重要なのはキャラ同士の位置関係。これがないとシーンが立体的に見えなくなった…

yachimat
4週間前
20

Midjourney漫画ワザ:キャラクターリファレンスで後ろ向かない、動いてくれない時の対…

Midjourneyでキャラクターが動かない、後ろを向かない時の対処法Midjourneyは、クリエイティブ…

yachimat
1か月前
23

生成AI漫画作成:DALL-E3はニッチな衣装に強い

こんにちは!生成AI漫画を描いています、yachimatです。今回はStable DiffusionでもMidjounery…

yachimat
3か月前
12

Midjourney漫画作成ワザ:キャラクターリファレンスを使って漫画を描く

漫画作成に避けては通れない一貫性問題を解決Midjourneyにいよいよ導入された「キャラクター・…

yachimat
3か月前
12

Midjourney漫画作成ワザ: preferコマンドで繰り返し入力を無くす

繰り返し入力が増えてきたら、Preferコマンドを活用しよう!Midjourneyを使い込んでくると、同…

yachimat
2か月前
7

Midjourney漫画作成ワザ: キャラクターリファレンスに必携のpreferコマンド

Midjourneyを活用して同一キャラクターの生成を容易にするためのツールとして、「キャラクター…

yachimat
2か月前
12

ChatGPT×シナリオライティング: 荒木飛呂彦先生AIに相談する

*最初に注意!! この方法はあくまで個人的な利用に留めてください。カスタムGPTはprivateに設定しましょう。 個人的に使う際は問題ないとの見解を弁護士から得ています。 ChatGPTを使って、漫画のシナリオについて荒木飛呂彦先生にアドバイスしてほしい私はジョジョをはじめ荒木飛呂彦先生の大ファンです。その独特の世界観、キャラづくりのしかた、物語のハラハラさせかた。なにをとっても唯一無二の存在です。 AIを使って漫画を作っていますが、画像生成の画像を繋ぎ合わせて漫画が完

Midjourney漫画作成ワザ:背景作成の強い味方、describeコマンド

生成AI漫画にありがちな顔マンガを避けるために漫画の初心者にありがちな漫画の構成が「顔マン…

yachimat
2か月前
26

DALL-Eにもインペイントがやってきた!漫画キャラに使ってみた感想

DALL-Eにもインペイント(部分修正)機能がやってきたインペイント、アウトペイントとは もとも…

yachimat
2か月前
10

DALL-E3漫画作成ワザ: キャラ生成のためのカスタムGPTを自分用につくろう

キャラの一貫性問題、DALL-E3での現実解はカスタムGPT自分用漫画制作ツールとしてのカスタムGP…

yachimat
2か月前
12

Claude×シナリオ: 悪そうな主人公に冒頭で共感させるSave the Cat演出

Claudeでキャラの描き方をブラッシュアップしよう漫画に限らず物語の世界では、主人公が観客や…

yachimat
2か月前
5

GPT-4oで漫画解析: 画像からシーンやセリフの抽出をしよう

GPT-4oのマルチモーダル能力を使って漫画を分析したい!GPT-4oは、従来のテキスト解析だけでな…

yachimat
1か月前
7