見出し画像

備忘録的入院草子(51) シャバでリハビリ!

今日は、待ちに待った外泊✨️
朝から雨が降っていたけど、病棟を出る頃には小雨になり、最初の目的地に着いた時には雨は上がっていた✨️
lucky🍀

今日の目的地①
ハローワークの専門援助の担当者と面談。
指定難病患者や障害者雇用の相談に乗ってもらう窓口。
病状のヒアリングを丁寧にしてくださる。
「前向きな姿勢は素晴らしいですが、今は何より体調を安定させる事が大切だから、焦らずにいきましょう」と言ってもらう。
とても寄り添った対応だったので、安心した🥹
その後、失業保険の給付について別の窓口で教えてもらう。
ドクターストップがかかっておらず、離職票が無くても、マイナンバーカード等の必要書類が揃っていれば、簡易受付が可能との事😉
会社都合退職であれば、6月から失業保険の受給は可能との事( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ホッ
6月3日以降に来所してくださいと教えてもらえた(^-^)
また、外出許可取らないと🙂

今日の目的地②
市役所で健康保険と年金の切り替え
マイナ保険証へのデータ移行は6/7との事で
転居した関係で限度額認定のデータは月末までに反映予定との事。
失効日が明日だったけど、派遣元に電話で問い合わせしてくれて、今日付けで処理してもらえたので、指定難病医療証申請の変更届を郵送提出できた!
国民年金の免除申請する時は離職票のコピーをつけて出すと申請が通りやすいですよと教えてもらえた😊
ここでも、柔軟で丁寧な対応をしてもらえて
本当にありがたかった😭

そして、遅めのお昼ご飯🍴

大好きなお蕎麦(๑♡∀♡๑)
季節の野菜の天ぷら蕎麦に
トロロトッピング♡

これだけでお腹いっぱい- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-
晩御飯も要らないくらい💦
久々のお外ご飯は至福(*´ч`*)

そして、おうちに帰還🏠
緊急入院だったから、何にも手付かず状態での帰宅。
夫さんは洗濯とコロコロはしてくれていたとはいえ、やっぱり心配🥺

まずは、荷物を整理。
その後まだ冬仕様になっていた私のベッドメイクから始まり、洗面所とキッチンの排水溝を絶叫と共に掃除して(笑)
ハンディモップでホコリを払い。
冷蔵庫をチェックして、骸となってた野菜を処理し。
バリスタ(コーヒーメーカー)の掃除をし。
恐らく小一時間は作業してたと思われる🧹

がっつりのリアルリハビリ😉
終わった後のクールダウンストレッチをしっかり
やって、ようやく一服🍵

やっぱりウチは落ち着く😌
しっかりリハビリ頑張って、お墨付きもらって退院するぞー✊ ̖́-

明日は髪を切って、義母の手料理をいただく予定✨
久々かつ束の間の家族の時間を満喫したいと思います(* 'ᵕ' )☆

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,861件

よろしければサポートお願いいたします🍀*゜ いただいたサポートをまた、新たな創作にして 循環させたいと思います✒️