見出し画像

梅雨は明けたのに雨続き…【養蜂生活459日目】

鶯谷ハニーラボでは、「Bee First」を標榜しているのに第一、第二養蜂場ともにトラブルが多発しているのは、人間優先になっているからでは???
そんな反省もあり、今週から第一、第二の内検を別日にすることにした。

第一養蜂場(7/17)
本日は見学1名

A群(クレマチスさん)

ここ数ヶ月女王蜂がいないと大騒ぎをしていましたが、すっかりお母様。たくさんの娘たちを産んでいます。

流蜜の最盛期に女王蜂が、不在だったのはとても残念ですが、こうして命が繋がってくれたのはとても嬉しいです。

こちらの枠もいい感じです。

クレマチスさんを確認している様子。今更ながらですが…うちの養蜂場は狭いですね。。。



B群(シライユリさん)
こちらも相変わらず元気で、産卵も順調です。
オス切りをしようと思っていたのですが、オスが少ないとか…来週しましょう。ここ雨続きで湿度が高いので、やや糖度が心配ですが、来週採蜜予定です。


F群(タチアオイさん)
こちらは育成群として育てています。

タチアオイさんは、シュッとしています。
先週に比べて産卵が減っているのが、ちょっと心配ですが、この暑さと雨では仕方ないかもです。
なるようになると思って見守ることにします。
というか、人間にできることなんて殆どないので、水をあげたり、簾で囲ったりするぐらい…はぁ、なんて無力。。。

見学者に説明している図。この写真だけ見ると「恐ろしくれて危ない場所」で説明している感じ🫢

相変わらず、スズメバチが飛来してきます。
内検中も3匹ほどやっつけました。

生態系を考えるとスズメバチも「かわいそう」なのですが、そのままにしてエサ場になるのはやはり避けたいです。バランスと割り切っています。

もう一つ
これは僕らの管理が悪いせいなのですが、
蜜を絞った巣枠をそのままビニール袋の中に入れっぱなしにしておいたら、とんでもないことに…

暑さでハチミツが溶け出し、さらに何百匹ものスムシとアリとコバエとGのフン😭😭😭
…さすがに写真はないです

キチンと保管しないとエライことになることを実感しました。

第二養蜂場7/18

本当は土曜日に内検予定でしたが、雨模様のため月曜日に変更。こちらは先週採蜜をしたので、通常の内検作業です。

C群ビクトリアさん

端っこのオス枠にいました。この女王蜂は本当に優秀で鶯谷に到着した時からずっと沢山の産卵をしていましたが、さすがに暑さのためか産卵量が落ちていました。

第二養蜂場を管理しているメトロ設計の社員の方が、簾を買ってくれて防暑対策をしてくれていますので、回復するかな。

D群エリザベスさん
この女王蜂は、内検中に見つからないことが多かったのですが、少し大きくなったのか分割板を通り抜けることも無くなって見つけやすくなっていましたが、やはり産卵量が減っています。
以前のオス切りでダニの発生を確認していたので、今回もオス切りを実施。やはりダニも発見しましたが、前回から増えている訳でないので小康状態なのでしょうか…引き続き見守ることにします。
また、この箱は貯蜜量が少ないので、採蜜で余っているハチミツを分けてあげました。

あっという間に、黒山の「人だかり)ならぬ「蜂だかり」

F群(新女王?:名前はまだない)
先週、分蜂かと肝を冷やしたF群のメアリーさん

やはり、新女王蜂に入れ替わったようです。

ハハハ、これは判り難いですね…

身体がかなり茶色く、お尻も黒いので判り難いのですが、恐らく「新女王」。エミリーさんは羽切りをしているのにこの子は外羽がしっかりしています。蜂数も貯蜜も減っていないので分蜂では無かったようなので一安心。(気をつけなくては…)

残念ながら産卵は確認出来ませんでした。多分、お尻が長くなっていないので、交尾飛行前のようです。
無事に帰って来てくれることを祈るばかりです。

こちらもスズメバチがやって来ているようで、粘着シートにくっついました。

スズメバチ対策は難しくて、長野式捕獲器を付けているのですが、生きたスズメバチがぶんぶん飛んでいるとミツバチたちが怖がるし、
捕獲器の下は巣門が開けっ放しなので、オオスズメバチが来て、入り口を食い破られたら全く意味がない

捕獲器の下はオープンテラス(ガラ空き)の図…

それなら、去年作った

これとか

これの方が、防御力が有る気もしています。
難しいですな、、、しかし一年たったので、既にサビサビです😁

また、僕は確認出来ていないのですが、夕方になると第二養蜂場の上空を数匹のツバメが旋回しているそうです。嬉しいような、悲しいような…


明海大学の学生さんによる「うらやすハニープロジェクト」で今年採れたハチミツ🍯の販売があるというのでお邪魔してきました(7/18)

明海大学の学生さんたちは、昨年、僕らの養蜂場にも見学に来てくれました。その後、学校にプレゼンして、見事プロジェクト化し、銀ぱちの支援を受けながら、今春から養蜂活動を開始しています。



今日はハイアットリージェンシーさん、来月は地元のお祭り参加、9月はJR東日本さんと新浦安駅でイベントをやることが決まっており、開始わずか半年で、地域に溶け込んだ取り組みになっているのは、本当に素晴らしい‼️僕らも見習わないと…

【今日の一枚】

真っ赤な花粉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?