見出し画像

第二養蜂場始まる【養蜂生活373日目】

鶯谷ハニーラボとして養蜂活動を始めてなんとか1年が経ちましたが、ここでまた大きなチャレンジです。
第二養蜂場の開場です。今まで、最大2群だったものが6群への大幅戦力アップです。詳細は👇

とはいえ、今日も通常の内検からスタート(ハードな1日になりそう。。。)

第一養蜂場の内検

本日は、
•育成群の様子
•青と白群の王台、王椀の確認
•先週見つからなかった白の女王蜂の確認
•採蜜時期の見極め


まずは、育成群。
無王群になって一週間ちょっと、開けるとこんな感じ…王椀が複数個出来ている。
この中に女王蜂がいるのか、それとも働きバチが産んだ卵なのか分からない。。。様子を見ることにする。
ちなみに働きバチが産んだ卵の場合、雄バチが産まれるそうで、群にとってはなんの役にも立たない。

白と青の群で王椀を探したのですが、見つからなかった。。。
来週までに、新女王が生まれていないor王椀が見つからない場合は、元の群に返そうと思っています。。。

王椀ができています。

奥の青の群から内検。写真では蜂数が少なく見えますが、かなり増えていました。

青の女王蜂も相変わらず元気に卵を産んでくれていました。6枚は産卵、幼虫、有蓋蜂児がたくさん出来ていましたが、2枚は貯蜜枠、雄枠1枚は全く空のため、巣礎枠を2枚追加して、貯蜜枠は2段目に移動。

そして、


雄バチの蛹をホジホジ。
ダニ防止のためで、またダニの確認も行いましたが、今のところ大丈夫でした。
雄バチの諸君…毎度のことながら、申し訳ないです。
プランターの栄養にさせて頂きました。

ついで白い群

この群は本当に元気いっぱいで、ミツバチ達が増えていました。

かなりびっちり

やっぱりびっちり

先週見つけられなかった女王蜂も発見!他のメンバーからマーキングが悪いと怒られてしまった。。。


先週、巣礎枠を入れましたが、一週間でこの様子。やっぱり蜜は溜まっていますね。


他の蜜枠にも蜜が溜まっていたので、うまくいけば来週には採蜜も可能そうです。

ところが…

なんですか、この天気予報は!まるで、梅雨が始まっちゃったの?って感じのお天気模様。
なかなか思い通りにいかないものです。。。

第二養蜂場の開場

そして、11時過ぎに、いよいよ第二養蜂場に移動。。。
第二養蜂場と言っても、今回は「鶯谷ハニーラボ」だけの養蜂ではありません。
建設コンサルタントであるメトロ設計株式会社様の園芸部で始められる「養蜂」がメインで、技術支援と一群を置かせて貰うことになりました。
これまた感謝!

設計事務所のパワーも遺憾なく発揮され、養蜂場への天国への階段。

この無骨さ😁

じつは、、、この第二養蜂場は、第一養蜂場(サウナセンター)で養蜂を始める5年前に「うちの屋上でやれば?」と言って頂いていた場所。隣のマンションと近いこと、屋上へのアクセス問題が解決しなかったので「発酵(キープ)」していた「幻の養蜂場」です。

養蜂場も短管を組んで、受け入れ準備ok(4/19の様子)。


種バチ及び養蜂セット午前中到着のはずがなかなか来ない。。到着予定時刻をかなり超過して宅配便で到着


二日間巣箱に閉じ込められりゃ、そりゃ大騒ぎですよ。

養蜂場に配置されて、しばしクールダウンをし他の地に…

三群とも元気よく飛び立っていきました。

巣門を開いて1時間少し経ったところで、初内検。。蜂数と女王蜂、病気の有無などを確認するのだが、マーキングしていないので、見つけるのに手こずる。
産卵はしているので、女王蜂はいるはずなのだけど女王蜂を「目視」するまでは、不安がつきまとう。
それでも、

なんとか見つけられた。。。
3群でそれぞれ、確かに違いはあるのですが、どの女王も元気で、産卵、幼虫、蛹もたくさん確認できたので、とても良い買い物ができたと、久しぶりにご満悦。。。

来週は、女王蜂の羽根切りとマーキング…時間がかかりそう。。。

【今日の一枚】

ムダ巣越しの東京博物館

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?