投資を始めるには!?証券口座

おはようございます!

投資を始めたい方向けに、今日は証券口座についてお話しします。

まずは証券会社で証券口座を開設する必要があります。

まず私が保有している証券口座

・楽天証券
・SBI証券
・auカブコム証券
・LINE証券
・野村證券

です!

上から四つはいわゆるネット証券ですね。野村證券は対面証券NO.1の会社であります。

なぜ五つも口座を開いているのか?

それは使い分けのためです。ここでは簡単に使い分けについて説明します。(各証券会社の口座については次回以降説明できたらと思います😆)

私のメイン口座は楽天証券であり、基本は楽天証券で売買します。また、NISA口座は楽天証券で開設しています。

SBI証券の使い道としては、米国株を調べるために使っているのと、IPOに参加するためです。SBI証券では、IPOチャレンジポイントがもらえます~

auカブコム証券は、プチ株積立で使っております。
日本株は単元株が100からと、初期投資に大きなお金を使います。

たとえば1株3000円の株を買おうとすると、
3000円/株×100株=30万円

なかなか手を出しにくいですよね。そこで1株から毎月積立を行って、株価が高い銘柄の保有株数を徐々に増やしていこうとしています。(また、プチ株積立は手数料がゼロ円なんです!)

LINE証券は、◯◯円キャッシュバックキャンペーンをきっかけに始めました。こちらは1株から買えて、少額投資が可能ということで開設してみました。ただ、ほぼ使っておりません。笑
何か使うメリットを感じないんですよね。

野村證券は、勤務先の持株会のために入りました。
それ以外の目的はありません。笑
(多少知識があれば、ネット証券のほうがメリットが多いということがすぐにわかります。)

このように、各証券会社でうまく用途を使い分けています。あまり多く口座を持ちすぎても資金がバラけて管理も大変になりますし、投資もしにくくなります。ただ、銀行口座の使い分けと一緒で、自分なりに使い分けをすると管理も上手くいきやすいかもしれませんね!

じゃあどこの会社で開けばいいの!?ということですが、私のオススメは楽天証券です。

アプリも使いやすい、楽天は親近感がある、楽天ポイントで投資ができる、手数料が業界最安、、、などなどといった理由からです。

私がよく感じることとして、証券会社のアプリは使いにくいんですよね。しかし、楽天証券は本当にわかりやすくて使いやすい!

投資も難しいのにアプリの使い方まで難しかったらやってられないですよね😭

楽天証券の口座開設はこちらから

また、投資初心者や少額(1000円くらい~)から投資を始めてみたい方はLINE証券もオススメです。

投資の経験を積むという意味ではLINE証券は良いと思います。ただ、投資に慣れてきて「もっと投資をしたい!」といった感情が芽生えてくると、LINE証券は卒業したほうが良いかもしれませんね~~

LINE証券の口座開設はこちらから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?