松尾靖隆

勉強が大好きです。分野関係なく知識を得ることが生き甲斐です。

松尾靖隆

勉強が大好きです。分野関係なく知識を得ることが生き甲斐です。

最近の記事

遅すぎたケアハラスメントの話題

あんた!今すぐ出て行け! ガッ! 目の前にカタイ物体が降りかかり、額に激痛が走る。飛んできたのはおばあさんのガラケーだった。 何年か前に経験した訪問先での私の体験です。 私たちの社会は、介護を必要とする人々を支えるために、多くの献身的な介護職員を頼りにしています。しかし、私たちが直面する「ケアハラスメント」という現実は、しばしば見過ごされています。私自身、携帯電話で顔を殴られた経験があります。この衝撃的な出来事を上司に相談したところ、笑い飛ばされ、真剣に受け止めてもら

    • メッセンジャーRNAてなんなの

      コロナ禍でよく聞くようになりましたね。ちょっとおさらいしたいです。 メッセンジャーm RNAを簡単に説明するとメッセンジャーRNA(mRNA)は、細胞の遺伝情報をタンパク質に変換するための一時的な伝達物質です。DNAに含まれる遺伝情報は、まずmRNAに転写され、その後、リボソームと呼ばれる細胞の構造体でタンパク質合成の指示として使用されます。このプロセスは、遺伝情報が実際の機能を持つタンパク質に変換される方法です。 例えば、mRNAワクチンは、ウイルスの特定のタンパク質の

      • 気さくな楽しいプレゼン

        改まったプレゼンはよくないことはわかりました、面白くなるようにプレゼン原稿を直していたのですが。啓発本くんがこっちをみてますね。 📕今までに聞き手の目の前で原稿を読むプレゼンを聞いて面白かったことなんてありますか。あまりにもつまらなくてぶっ倒れて、担架で運び出されるがおちでしょう。 そこまで言うかね。まぁ確かに読むだけプレゼンは最悪ですわな。 📕短縮系を使って下さい。 はい? 📕気さくに話すコツの続きです。話し方は形式ばらないで、ということです。簡潔で短い言葉、短い

        • プレゼンの言葉遣いどうしてる?

          いや考えたことなかったな、話し方かー。お堅い人間なんでプレゼンは改まった話し方をするものだと思ってました。しかし啓発本くんは言うのです。 📕フォーマルプレゼンなんてないですよ!あるのは2種類だけ!面白いプレゼンか!つまらないプレゼンか! だそうです、そうですか。 でもでも今回のプレゼンは上級職への任用試験のプレゼン。面白いとか関係あるの?AIくんどうなの? 🤖プレゼンテーションのスタイルは、聴衆との関係やプレゼンの目的によって異なります。任用試験のような正式な場では、一

        遅すぎたケアハラスメントの話題

          プレゼンのために自己紹介を考える

          プレゼンにおける自己紹介プレゼンには司会の人から自己紹介してもらうか、そんな人がいない場合は自部で自己紹介が必須なわけで、でもそれがまた難しい。 そこで啓発本にある自己紹介を考える手順を試してみる。 ありとあらゆる自分のことを書き出す 聞き手が聞きたくなるようなことを抜き出す 2から自分がこれに関しては話すのはうってつけであることを抜き出す 抜き出したものを30秒で言える範囲でまとめる。 まず1.からはじめてみます、もうこれは一から書き出すだけ、以下私のあれやこれ

          プレゼンのために自己紹介を考える

          ウィンストン・チャーチルの強力な演説力

          ウィンストン・チャーチルのリーダーシップと演説能力の高さはよくいろんな本でも出てくることから折り紙ついてるのでしょう。なかなかしっかりとは調べたことはなかったので、いい機会ですね。では第二次世界大戦だから少し古い世界ですがちょっくら覗いてみましょう、。 ウィンストン・チャーチルのプレゼン術の優れているところは?ウィンストン・チャーチルのプレゼンテーション術は、彼の強力なリーダーシップと演説能力によって特に知られています。 1. **強烈な開始**:チャーチルは聴衆の注意を

          ウィンストン・チャーチルの強力な演説力

          バラク・オバマのパブリックナラティブ

          さて今回はバラク・オバマさん。Yes we canは日本でも流行ったものです。どんなプレゼン術だったか見ながら学んでいきます。 バラクオバマのプレゼン術の優れいるところは?バラク・オバマ元大統領のプレゼンテーション術の優れている点は、彼の演説に含まれる「3つの物語」にあります。これは「自分の物語(Story of SELF)」、「私たちの物語(Story of US)」、「今の物語(Story of NOW)」という構成で、聴衆との強い共感と行動を促すメッセージを伝える手法

          バラク・オバマのパブリックナラティブ

          ロナルド・レーガンのプレゼン術

          今度はロナルド・レーガンはどんなプレゼンをしていてたか調べてみる。 ロナルドレーガンのプレゼン術とはロナルド・レーガンのプレゼンテーションスキルは、彼の政治的成功の重要な要素でした。彼は俳優としての経験を活かし、視聴者に響く話し方やカリスマ性を発揮しました。レーガンは、その明るい人柄と巧みな話術で知られており、人々を惹きつける能力がありました⁴。 - **明確なメッセージ**:レーガンは、聴衆が理解しやすいように、シンプルで明確なメッセージを伝えることを心掛けていました。

          ロナルド・レーガンのプレゼン術

          ビル・クリントンのプレゼンに学ぶボディーランゲージ

          色々なプレゼンの名手がいる中でビル・クリントンはボディランゲージの達人ということで調べてみることに。 ビルクリントンのプレゼンが名手と言われる理由は?ビル・クリントンのプレゼンテーションが高く評価される理由は、彼の非言語コミュニケーションの技術にあります。特に以下の点が挙げられます: クリントン・ボックス クリントンは、政治家としてのキャリア初期に大きな身振りを使うことが多かったため、信頼できないと見られがちでした。アドバイザーたちは、彼のボディランゲージを抑えるために

          ビル・クリントンのプレゼンに学ぶボディーランゲージ

          スティーブ・ジョブズとトニーブレアのプレゼンを比較して

          プレゼンが凄いと言えばスティーブ・・ジョブズとトニー・ブレア。それぞれのプレゼンの仕方から何か得られるものはないものかと調べてみるか! トニーブレアとスティーブジョブスのプレゼンが評価される理由は?何が凄いの? トニーブレアとスティーブジョブスのプレゼンが高く評価される理由は、それぞれのスタイルとプレゼンテーションに対するアプローチにあります。 **トニーブレア**のプレゼンは、彼の話術の華麗さと、聴衆を引き込む能力に特徴があります。彼はしばしば、的確な指摘や心に響く言

          スティーブ・ジョブズとトニーブレアのプレゼンを比較して

          6/29のウクライナの状況

          6月29日、南部ザポロジエ州に同日、露軍のミサイル攻撃があり、死傷者がでました。 ザポロジエ州とはどんなとこ 南部ザポロジエ州は、ウクライナの南東部に位置する州です。州都はザポリージャで、他にもベルジャーンシクやメリトポリなどの主要都市があります。この地域は、ザポリージャ原子力発電所があることでも知られています1。 歴史的には、1939年にウクライナ・ソビエト社会主義共和国の一部となり、第二次世界大戦後には日本人捕虜がシベリア抑留を受けた地域としても知られています1。現在

          6/29のウクライナの状況

          プレゼンの名手【トニー・ロビンス】

          なにやらトニー・ロビンスなる人物がプレゼンがたいそう上手いときいたので、さて、どんな人やらと調べることに、 トニーロビンスのプレゼンの特徴は? トニー・ロビンズのプレゼンテーションの特徴は、彼が非常に上手く、特に早口で話すことで知られています¹。彼はTEDと呼ばれる講演会で「何が人を動かすのか」というテーマで話し、その動画は再生回数1000万回を超えるほどの人気を博しています¹。 彼のセミナーでは、参加者を巻き込んでいくのがとても上手く、大声で叫ばせたり踊らせたりして興

          プレゼンの名手【トニー・ロビンス】

          TJウォーカーさんとはどんな人

          今から読もうかなという本の著者について下調べすることに。 TJウォーカーさんとはどんな人? TJウォーカーさんは、効果的で自信に満ちたコミュニケーションスキルを通じて、人々がより成功するのを助けることに人生を捧げている世界的に有名なコミュニケーションスキルトレーナーです¹²³。彼はMedia Training Worldwideの創設者であり、国の大統領、首相、米国上院議員、議会メンバー、ミス・ユニバース、CEO、王室のメンバーなど、45カ国で対面トレーニングセッションを

          TJウォーカーさんとはどんな人

          ちょっとだけやってるみるの効果

          やることが、もしくは興味はあるけどなかなか手を出せないことていっぱいあります。 そういう時私は、ちょっとだけ取りあえず手をつけるようにしてます。 本でも積読はいつも15冊ぐらい本積んでるのですけど、10ページは読んでます。はじめにが終わるくらいかな? 仕事でも手をつけてからアウトルックのタスクかカレンダーに納期を打ち込んでます。 人間の脳って賢いもので、忘れてるようで、インプットされて 本なら必要な時にまた読みたくなったり 仕事なら、やべ!そろそろやらんと納期間に

          ちょっとだけやってるみるの効果

          サイバーエージェント藤田社長の『ダイカイゼン』とは

          ビジネスパーソンが胸が熱くなるような執念の計画ダイカイゼンとはなんぞやということで、調べてみることに。 まぁ取り敢えず直近のチャートを見ておこう 2024/6/28 大まかにダイカイゼンとは サイバーエージェントの藤田晋社長が取り組んでいる「ダカイゼン」とは、2026年に予定されている社長交代に向けて、後継者の育成と選抜に関するプロジェクトです。藤田社長は、自らの経験や勘に頼ってきた意思決定を言語化し、引き継ぎをスムーズに行うための「引き継ぎ書」の作成に取り組んでいま

          サイバーエージェント藤田社長の『ダイカイゼン』とは

          返報性の原理

          返報性の原理って? 「もらったら、自分も返さなきゃいけない」という心理、それが返報性の原理です。 この原理は、人間関係やビジネスでとても役立つんです! * 好意 を示せば、相手も 好意 を返してくれる * 譲歩 してもらったら、自分も 譲歩 しようと思う 例えば、 * スーパーで試食を勧められたら、つい買ってしまう * ビジネスで、小さなプレゼントをあげたら、大きな注文がもらえる ポイント は、相手に 負担 をかけないこと。 上手に活用 すれば、良好な関係を築いたり、

          返報性の原理