yasu

99’ 大学生 @大阪 就活のために(自己分析)色々と書いていきます✎*

yasu

99’ 大学生 @大阪 就活のために(自己分析)色々と書いていきます✎*

最近の記事

私と水泳

今では4泳法全部泳げる私ですが、 幼稚園の頃までは お風呂のシャワーの水が顔にかかるですら、 大泣きしていた子供でした。 水泳を習い始めたのは 泳げない私を見て焦った母親が 半ば無理やりスイミングスクールに 入会させたことでした…笑 初めのうちは先生とも合わず、 毎週行きたくなくて仕方なかった事を覚えています けど、クラスが上がって出会った先生が とても優しくて楽しい方で、 頑張ろうと気合いが入り、 それまですごく嫌だったスイミングスクールが 毎週の楽しみになりました!

    • 私とピアノ 2

      私とピアノ 2 昨日、ピアノ歴を振り返ったからなのか 久しぶりに触れたくなったので、 約4年ぶりに弾いてみました! 全く指が思う通りに動かなくて、思うように表現出来なくて 少しイライラした笑 曲は最近ハマっているすとぷりさんの“プロポーズ”の 冒頭部分です! まだ、片手でメロディーライン弾くので 精一杯です😅 #ピアノ #4年振り #すとぷり #プロポーズ

      • ピアノと私

        ピアノとの出会いは幼稚園の時でした。 (私自身の記憶にあるのは…) 両親によると幼い頃から音に対する反応が 敏感だったらしいです。 そして、幼稚園生だった時に 担任の先生が弾いている姿を見て 『かっこいい!』ってなったのが 始まりだった気がします。 幼稚園年長の誕生日に電子ピアノを買ってもらい 小学1年生から高校2年生までの間ずっと 習っていました。 これだけ続けてたけど好きだったからなのか、 スランプになって辞めたい!って思ったのは 1度だけでした。 このスランプの

        • はじめまして。yasuと申します。

          noteというコンテンツで色々綴って行く前に 軽く自己紹介させてもらいます! 大阪在住の就活浪人中の大学生です。 改めて就活をしている日々で 自分を振り返る機会が増えた事と、 文章を書く能力の無さや 語彙力の少なさに嫌気が差したので ここで少しずつ成長していけたらな… と思ってます! とりあえず、私がどんな人間かを お伝えできるように これまでの経験や趣味(興味を持ったこと)を まとめてみました~✎* 経験 ・ピアノ(小1~高2) ・水泳(小1~小6) ・自治会員(大

        私と水泳