見出し画像

一週間ほど入院したので、淡々とご飯を紹介するよ

諸事情で、1週間ほど病院にお世話になったので、淡々とご飯を紹介します。
3食合わせて1800kcalとなってるのがとても良かった。
また、比較的長めの入院だったせいか、途中から毎食A/Bで選べるようになっていたので、飽きることもなかった。
すごい!


1日目(入院初日):昼・晩

昼:パン・シチュー・サラダ・果物(マンゴー)

パンは焼いていないものの温かく、ジャムとバターが付いていた。これだけ見るとアメリカの給食みたい。

夜:五目炒飯・厚揚げ(チリ味)・なます・お芋とりんごのサラダ・お吸い物

チャーハンは普段食べないけど、油気の少ないヘルシーな混ぜご飯風。
厚揚げのチリ感は、意外にも強め。


2日目:手術のため食事なし

食事の制限はあったが、飲み物は術後数時間経過でOKに。が、全身麻酔での手術だったため、とても起きていられる状態ではなく、少し水を飲んでは、ただただ寝てた。


3日目:朝・昼・晩(写真なし)

朝:白ごはん・野菜を煮たもの(メニュー名不明)・枝豆とコーンのおから・味噌汁・牛乳
昼:白ごはん・魚のてりやき・トマトの和物・いんげんと高野豆腐の和物

前日寝すぎていたのもあると思うが、意識も朦朧としており、手術後でご飯を食べるとすぐ寝てしまうぐらい弱っていた。そのため夜ご飯の写真を撮り忘れる。
…おそらくちゃんと食べたはず。


4日目:朝・昼・晩

朝:白ごはん・キャベツとツナの煮物・五目煮豆・味噌汁・牛乳
昼:白ごはん・きんぴらごぼう・焼き魚・水菜のサラダ・味噌汁・果物(マンゴー)
夜:麦ごはん・とろろ・煮物(おくら・大根・がんもみたいなもの)・野菜のおひたし・味噌汁

5日目:朝・昼・晩

朝:白ごはん・かぼちゃの煮物・魚の西京焼き・おから・味噌汁・牛乳
昼:白ごはん・てりやきチキン・焼き野菜・ポテサラ・果物(マンゴー)
夜:五目寿司・お吸い物・もやしサラダ・なすの揚げ浸し・揚げ豆腐(ゆず風味)

ちょっと豪華。お吸い物が美味しい。


6日目:朝・昼・(おやつ)・晩

朝:白ごはん・きんぴらごぼう・温泉卵・味噌汁・牛乳
昼:白ごはん・サラダ・高野豆腐とオクラの和物・もやしと人参の和物・唐揚げ・果物(りんご)
おやつ:コンビニでアイス買い食い。
夜:麦ごはん・粉吹き芋・焼き魚・こんにゃくとツミレの煮物・菜の花のおひたし

朝のきんぴらごぼうの量にビビる。このあたりから、運動がてら病院内を徘徊し、おやつやコーヒーを買ってきて食べたりしてた。


7日目:朝・昼・(おやつ)・晩

朝:白ごはん・納豆・カニカマと白菜の煮物・味噌汁・牛乳
昼:白ごはん・ブロッコリーとチーズのサラダ・シュウマイ・蒸し白菜・味噌汁・果物(バナナ)
おやつ:チーズケーキ・カフェオレ(写真なし)
夜:麦ごはん・アジの南蛮漬け・ポテサラ・ツナとほうれん草の和物・味噌汁

完全に入院&コンビニに飽きてきていたので、病院内の設備を色々と見て回っていた。病人としてはアウト。


8日目(退院):朝のみ

朝:白ごはん・だし巻き卵・白豆・五目ひじき・お吸い物・牛乳

退院だったので、朝ごはんのみ。
お昼は地元でピザという暴挙に出た。


感想

入院自体が記憶にないぐらい小さい時に一度だけしたことがある程度なので、毎日が新鮮な気持ちで過ごせた。
病院食がまずいという人が多いが、自分としては定時にカロリー計算された温かいご飯が出てくるだけでも感動してたので、ちょっと名残惜しい。
毎朝牛乳が出てくるのと、かなりシンプルなメニューなのに600kcalほどあるのに、いつもびっくりしてた。(特に糖質は驚くほどあったので、白ごはんは恐怖しかない。)
特に食事制限はなかったので、動ける日はコンビニでおやつ買ったり、カフェオレを買ったりしてた。

ちなみに手術で体の一部を取ったのもあるが、退院後、体重が2kgほど減っていてビビった…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?