見出し画像

自己紹介②です。

渡米のきっかけは自己紹介①で書きました。

今回は2019年に渡米して前年に行ったPreschoolと同じ学校のLower SchoolのSummer Schoolに参加したときのことを書いてみます。

2019年7,8月 サマースクール Lower School(6週間)*5歳

PreschoolとLower Schoolでは校舎の場所も違うし、遊びメインのPreschoolからお勉強モードなLower Schoolへと雰囲気もガラりと変わります。

とは言え、2年目のサマースクールと言うこともあり、1年目より早く馴染んでいきました。

ELI(English Language Institute)のクラスではありましたが、6歳以上からの参加が条件のところ、前年度参加していることもあったのか、5歳8ヶ月の最年少でしたが参加させてもらえることになり、5週間のELI(ENGLISH LANGUAGE INSTITUTE)プログラムと1週間のVIPプログラムを受けました。

学校にプールがあったりするので、水泳のクラスもあったり楽しそうでした。

Monterey Bay Aquarium

VIPプログラムはサンフランシスコ・ジャイアンツの試合をスタジアムに観戦に行ったり、ゴールデン・ゲート・ブリッジや、モントレーベイ水族館に行ったり、ホエール ウォッチングをしたり、子どもにはそれは楽しく刺激的だったようです。

San Francisco Giants

初めて球場で見たチームがサンフランシスコ・ジャイアンツなんて贅沢。

ホエール ウォッチングでちゃんと見れたのもすごい。

最後は親元から離れてColoma Outdoor Discovery Schoolでの2泊3日のキャンプ。

訳あって、1日目休んで2日目から合流することになり、キャンプ地まで送っていくことに。

思っていたより遠かった💦

自然豊かな場所でラフティングしたり、プール入ったり、砂金堀体験したりと盛りだくさん。

でも、一番楽しかったのはJelly Belly Toursだったようです。

2019年<レンタカー>

レンタカーは、もはやSUVしか考えられない。
という感じになっています。
個人的にですが。
今回はフォルクスワーゲン。
ここのコンドの駐車場は広めなので大きくても問題ないです。

2019年<住まい>

2018年に7週間滞在して立地的にも治安的にも快適だったので同じところにしました。Airbnbさまさまです。

同じコンドに宿泊するのはこれで4度目なので、すっかり慣れたもの。

間取りはほぼ一緒だけど、オーナーが違ったり、大きなコンドなので階層や向きによって全然違います。

日本から持ってきた食材や雑貨。

家族3人でスーツケース6個分の荷物です。

この時は、到着日に友人夫婦がラスベガスからSFOに近い時間に到着したので、一緒にクパチーノに向かいました。

友人はシェフなので、到着その日から買い出しに出かけて何やら楽しい宴。

BBQがいつでもできるって最高ですね。

大きなコンドなので、中庭までもそこそこ距離があるので、毎日BBQ
をするときは、この大きなカートが大活躍。
Targetで購入しました。

2019年<近隣>

自己紹介①でMain Street Cupertino界隈は書いてあるので、そのほかを。

Ridge Vineyards

Ridge Vineyards

子どもがスクールに行っている間に、近くにあるワイナリーのRidge Vineyardsに行ったりと、ワイン好きにはたまりません。

Ridge Vineyards

山の頂上にワイナリーがあるので、細い道を運転していくのは結構怖かったですが、この景色を見て納得。

Ridge Vineyards

太陽の光をたっぷり浴びている葡萄。

Ridge Vineyards

ティスティングもたっぷりして、つい買いすぎてしまいました。

Apple Park

Apple Park

コンドから車で4分と近いので、何度か遊びに行きました。

お土産とかね。

Farmers Market

各地でファーマーズマーケットを開催しているので、スーパーだけでなく買い物に行ってました。

エリアによって出店している農家や店も違うので、楽しいです。

ミルクやお肉もあったりするので、美味しい!のに当たると得した気分。

トマトもそうですが、イチゴなどベリー系もファーマーズマーケットで買う方が美味しかったです。

そんな感じであっという間の6週間も過ぎて帰国する準備をしていました。

その後、予定していないことが・・・。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?