見出し画像

「空白の5年間」に得たセラピストとしての進化と深化|ありがとうライブ第二夜

おはようございます!
筋肉がふわっと柔らかくなるミオンパシー 辻村裕美子です。

【コラボライブ配信第二夜、ご視聴ありがとうございました!】
師匠 鮎川のYoutubeチャンネル1万人を記念してのコラボライブ配信。セルフ整体の「過去・現在・未来」をテーマに3回シリーズでお届けしています。

昨夜の第二夜。テーマは「空白の5年間」でした。

自分たちでもどこまで突っ込んで話したらいいか探り探りなテーマを掲げたのもあり、事前にいただいたご質問やアンケートへの回答をもとに進めていきました。

みなさんからのコメントで話題が膨らみ、現在構築中の講座で使うマル秘スライドが登場するハプニングも!

画像1

こういう予想外の広がりがあるのがライブ配信のおもしろさですね😊盛り上げてくださったみなさま、ありがとうございます💓

できるだけマニアな話じゃなく、観てくださったみなさんに楽しんでいただけるような話で…と思っていたものの、結局マニア度高めな話が大半を占めるライブとなりました。

セラピストとして、施術の現場で突きつけられる現実や越えたと思ったらまた現れる壁の数々にどう向き合ってきたか…みたいな話題もあり、私自身、この5年間で何を得て、どんな変化があり、今後どうしていきたいのかを振り返るきっかけにもなりました。

セラピストとしての観点、施術やレッスンを受けてくださる方側の観点。
その両面から俯瞰したときに自分に何ができるのか。施術やセルフ整体に限らず、私がこれまで体験してきたこと身につけてきたこと考えていること全てをフル動員して目の前の方の問題解決のどんな点でお手伝いができるのか。

依存や共依存といった不安定なバランスの中で築く関係ではなく、お互いに主体性をもった上で二人三脚で解決を目指す関係性。

これからは、そういう繋がりがどんどん生まれていくと嬉しいなぁと思いながら喋っていました。

私の中では、ますます「セルフ整体」の定義が広義になっていきます。

自分で自分を整える

いろんな表現があると思いますが、やっぱりここに戻ってきます。

自分の状態を把握する。確かめる。
その上で、もしバランスを崩していたり本来の状態でないのであれば、元に戻るための行動を起こしていく。

その最初の一歩を自力で歩み出せることもあれば、それが難しいこともあると思います。そういうときに、傍らで応援しながら併走するサポーターでありたい。まだ漠然としていて抽象度高い言葉でしか表せていませんが、最近はそんなことを考えています。

と、またしても長々と書き散らかしました😅

こんな具合で、第二夜も2時間越えの超ロング配信…!
もしご覧くださった方がいましたらぜひ視聴のご感想をお寄せいただけると嬉しいです!めっちゃくちゃ励みになります!!

それと、配信の中でも少し触れましたが、ミオンパシーにしろセルフ整体にしろ、私たちにとってはあまりにも日常にありすぎて、どんな情報がみなさんにとって興味深いと思っていただける内容なのか…という点が多分みなさんとズレているというか。私たちが全く気にもとめていない情報の方がみなさんにとっておもしろいと思ってくださる中身だったりもして自分たちではそれを引き出しきれずにおります。なので、ここおもしろかった!ためになった!ということがありましたら教えていただけると本当に助かります!!!お力をお貸しください😊

師匠 鮎川のYoutube1万人ありがとうライブ。
最終夜は2/28(月)20時スタートです!
こちらのURLから配信します。チャンネル登録&リマインダーONにしてお待ちくださいませ。引き続き、みなさんからのご質問を募集します。こちらの記事へのコメントでもOKです。ぜひご意見をお寄せくださいませ。

p.s.
ガッツリ応援隊の方はアフターライブでありがとうライブ第一夜、第二夜の裏側&更に突っ込んだぶっちゃけ話をご覧いただけますのでお時間あるときにぜひ😊

昔から、全てを丸ごと公開するスタンスの私たち。裏側って何があるだろ?な裏側トーク収録でした😂表で全部喋っちゃったので、本当に関係者にしか話せない内容しか残っていないという。。

それでも、今の段階から応援してくださっているガッツリ応援隊のみなさんにだったら明かしてもいいかなって気持ちでありのままを流しています💡

ガッツリ応援隊のメンバーは「ヒト本来の力を取り戻す」をキーワードに集う仲間でもあるので、1万人ありがとうライブが終わったらメンバーのみなさんでの後夜祭的なイベントもやりたいなぁと思っています😊

💪ガッツリ応援隊についてはこちら
https://www.xn--1ck9b3c724ojex.jp/selfseitaimenbership

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?