見出し画像

「大腿筋膜張筋のセルフ整体」立ち姿勢や歩行時の骨盤の安定にマスト!|一緒にゆるめるセルフ整体LIVE#2

こんばんは。
筋肉がふわっと柔らかくなるミオンパシー 辻村裕美子です。

今回は、一緒にゆるめるセルフ整体LIVE#2で取り上げた、股関節をまたぐ筋肉「大腿筋膜張筋のセルフ整体」を振り返り✨

ここが硬くロックすると、腰痛、股関節痛はもちろん、O脚やX脚などレッグラインの崩れやひざ痛にもつながります。歩いたり走ったりする際、上半身が左右に横ぶれする方はすでに硬くなっていますのでゆるめてあげてくださいね。

動画の中では左右2回ずつ、2つのゆるめ方を紹介しています。

セルフ整体しながら喋ったのはこんなこと↓

・筋肉には車のシートベルトのように硬くロックする仕組みがある
・「筋肉ロック」名付けの由来
・硬く太く短くなった筋肉が蓄積するとどうなるか?
・筋肉や筋力が落ちた!?一見そう思えることも実は…

歩いていると、ふいに股関節がカクンっ!と抜けるように崩れ落ちる方は大腿筋膜張筋が"自分の身体を支えきれないほど"硬くロックしてしまっています。(私もそのひとり…)

強烈に硬くロックしている箇所は、最初のうちは感触・感覚の変化がわかりにくこともあります。でも念入りに回数を重ねてゆるめてあげれば問題ありません!筋肉は必ず変化していますので、ぜひじっくりとゆるめてあげてくださいね。

筋紡錘に働きかけるミオンパシーで硬くなりっぱなしの筋肉ロックを解除!
しなやかに動く大腿筋膜張筋に戻して自在に動く股関節を手に入れましょう!

セルフ整体を習ってみたい!という方は、セルフ整体教室でお待ちしております😊

🌺 Lei主催 セルフ整体教室
対面型セルフ整体教室
(120分 5,500円)
1/26(水)18:00〜@国立周辺
※リピート受講特典あり

オンラインセルフ整体
(60分 2,200円)
1/14(金)21:00〜
1/26(水)10:00〜
※リピート受講特典あり

ママのためのオンラインセルフ整体
(60分 2,200円)
1/20(木)13:30〜
1/27(木)13:30〜
※リピート受講特典あり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?