反復練習

嫌いな人の言葉はどんな金言も反発したくなる。
そういう類の話を母親とした。
「それでも受け入れられる人間になれたらいいよね」
という結論に着地した。

「嫌いだけど図星だわー! むかつくけど図星だわー! むかつくけどおおおおお!」ってお風呂場で言える人間になりたい。

我慢して受け入れる人間は少しこわい。
我慢せず聞き入れもしない人間になるのはいやだ。

どうしたらそれができる人間になれるだろう。
岩の上に座ったり、滝行したり、火の前で読経したりは……悩ましい。

「むかつくわー、でも正解だわー。気をつけるわー。」

と、独り言を冷静に口にする反復練習をすればいいんだろうか。
正解はわからない。
でも、どうせなら小規模アプデを繰り返せる自分でありたい。そう思う。

もしよろしければサポートをお願いいたします