マガジンのカバー画像

身体・心・動きのこと

56
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

怪我をした部位が動かしにくい@クライミングのための動き塾

こんにちは。 身体調律の空間 Morning glory 朝顔 整体師の 吉田心之介です。 水沢にあるボルダリングジムクレイガーズさんでの定期レッスン『クライミングのための動き塾』の開催報告です(^^) クライミングのための動き塾では、毎回参加者の方のお悩みに合わせてレッスンを進行していきます。 今回は、 『怪我をした部分のかばった動き』 『動きの硬さ』 など、改善したいというお悩みを頂きましたので、それに合わせて進行していきました。 身体は、今までの生活習慣や運動経験

婦人科・イライラ・自律神経の不調に"お魚のアラ"

こんにちは。 身体調律の空間 Morning glory 朝顔 整体師の 吉田心之介です。 我が家ではお肉よりもお魚を好んで食べるのですが、最近はビンチョウマグロのアラをよく買っています。 内臓の近くは栄養やエネルギーが豊富で、西洋医学で言えば、タンパク質や鉄分、東洋医学で言えば、肝臓や自律神経のエネルギーと関わっている部位になります。 また、魚に限らずですが、食べ物は成分を抽出したり、細かく精製したりせず、そのまま食べることで身体に負担が少なく摂取することが出来ます。組

怪我をしたら、早めの整体もおすすめです

こんにちは。 身体調律の空間 Morning glory 朝顔 整体師の 吉田心之介です。 先日、足指の捻挫をされた方へ施術を行いました。 怪我をした部位をより早く・後遺症を少なく治癒するためには、血液循環を促すことがとても大切です。 怪我をすると損傷した組織を修復するために、全身から血液を送り出し、酸素や栄養を供給します。また、損傷した組織や排泄された液体、熱などは、静脈やリンパを通って患部から運ばれていきます。 これがいわゆる炎症の状態で、この過程を経て、組織が修復さ

山菜の解毒作用

こんにちは。 身体調律の空間 Morning glory 朝顔 整体師の 吉田心之介です。 先日、今年初の山菜 ・わらび ・こごみ ・しどけ の3種をおひたしで頂きました(^^) 身体と心の状態は、食べ物の影響を大きく受けているなぁという実感が、最近特にあります。 山菜は、身体のデトックスに最適の食べ物です。 冬は「貯蓄」の季節であり、たくさんの栄養を身体の中に蓄えるのですが、同時に毒素や不純物も取り入れています。 そして春は「発散」の季節。旬の山菜の苦味が、体内に蓄積