オジの趣味と言いたい

私はのめり込める趣味がない。

広く浅いのが少しあるだけでその知識もうっすいのだ。

趣味と言えないが、いい歳なのでファッションに気遣おうと思っている。

自分は実年齢よりも若く見られ服装もそんなにダサくはないはず。。。たぶん。

まあ大半がネットで購入。試着もせずに買うものばかりですが。。。

自分のサイズが分かっていれば大丈夫なのだが、やはり実際に着てみて自分に合うのか確かめたほうが確実だと最近思った。

私は友達に恵まれたのかアパレル関係に勤めている悪友がいる。

そいつの会社は外資系の老舗ブランドを輸入販売して2ヶ月に1回セールもやっている。

セールに行ってカゴに入れた商品は全て値札の90%オフにしてくれる。

悪友様様なのだ。

今の自分の収入で定価で買おうものなら震える金額だ。
日本ではそんなに知名度はなくても知る人ぞ知るブランドは数多くあり、その中の1つだろう。

そいつのおかげで服装は品質の良いものになっている。
ただ良いものだけにスーツなど袖のボタンも後から付ける仕様となり、ボタンを付ける代金や裾詰めの代金などまあまあかかります。。。

なので通勤のスーツも恐らく勤めてる会社の社員の中でかなり上位の方ではないだろうか。

今はもっぱらイケオジスタイルをYoutube見ながら勉強中。

購入した服を着て思ったのが、洋服もピンキリあるけど自己満足の世界かもしれない。

ここの縫い目が凝っているとか、質の良い布を使っているなど普通の人はあまりわからないだろう。

高いものは確かに質は良いが中にはネームバリューだけとかもあり、安くても着る人が着れば高く見える事も多々ある。

定価で1万円のTシャツが1回洗濯しただけで伸び伸びになり、速攻パジャマ行きとなった事もある。こんなもんかとガッカリしたなぁ。
まあそのセールで買ったのでユニクロより安いのですが。

お高い服を着ているのでお腹は出ないようにスタイルには気をつけている。せっかく買ったお高いスーツが入らなくなるのは残念すぎるので。

あと何年着れるかわからないけどなるべく、イケオジスタイルを続けていこうと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?