見出し画像

アカプルコ

こんにちは。イシカワです。

NICENESSからいよいよ最終デリバリー。
インラインはこちらにて完納となります。
今期も圧巻のナイスネス。飛び立ったものや欠けているものが殆どですが、面構えが凄いです。

是非店頭にてお試しください。
気になるものあればDMまで。

という事で本日はナイスネス最終デリバリーをどうぞ。



NICENESS
COOPER(アカプルコリゾートシャツ)

MATERIAL: COTTON100%
COLOR: WHITE
SIZE: S, M , L
PRICE: ¥57,200-(tax in)

「アカプルコリゾートシャツ」
です。皆さん。
なんとインパクトに残りやすい。アカプルコ。

"アカプルコ"
メキシコ合衆国の太平洋岸のゲレーロ州にあるリゾート都市。正式名称はアカプルコ・デ・フアレ。首都メキシコシティから南西に約380キロの太平洋岸に位置する。人口は約65万人(2020年)。16世紀にマニラ・ガレオンの拠点として開港した港町である。海岸沿いに大規模なリゾートホテルや豪華な別荘が立ち並ぶ。

メキシコのリゾート地にて着用するリゾートシャツをモチーフにナイスネスが作り上げた新しい変なシャツ。リゾートでバカンスしたい。この3年以内に出来ればこれを着て、絶対にリゾートに行こうと決めました。
すいません脱線しました。型はメキシカンシャツをベースにしていますが、生地や縫製、仕様などはドレスの雰囲気に沿うよう丁寧に仕上げたエレガントなリゾートシャツです。更にはイタリアの高級シャツ地メーカー「TESTA」の極細番手のデッドストックヘリンボーンを使用しています。ナイスネスの出す高級感は、素材の説得力は勿論のこと、毎度「純粋に格好いい」と思わせてくれる力があるように感じます。



裾に配備している、もはや何に使うのかさっぱりわからないポケットが面白い。ひとまず鍵。ケータイは絶妙。入るくらいだけどイシカワならヨレとか型崩れとか気にするので入れないですね。イヤホン、タバコ、ミンティア、マスク、替えの靴下くらいですかね。全部入ります恐らく。変な好奇心を毎回そそってくれますナイスネス。こういうところが好きですね~。アカプルコリゾートシャツ、是非店頭で着てみてくださいアカプルコ。すごくいい表情してます。


DEAN

MATERIAL: LINEN100%
COLOR: OFF WHITE
SIZE: M
PRICE: ¥69,300-(tax in)


塩縮リネン、オフィサーシャツ。
袖や襟の作りはクラシカルなドレスパターンの要素を取り入れて制作された、ミリタリーをドレスに強く昇華させた、というより持って行ったアイテム。強引な感じで作り上げられたこのシャツの独特の空気感と言えばもう、堪らないですね。無骨感とドレス感。こういう組み合わせ好きでよく紹介している気がするな。偏愛しちゃうタイプです、すいません。



「塩縮リネン」これまた覚えやすくて言いやすい。フレンチビンテージリネンの特徴である”薄手なのに肉感のある組織”を紐解き、スラブ感のある60リネンを使用し高密度の平織を制作。さらに織り上げた生地に、最大限縮ませる塩縮加工を施すことで肉感と薄さを共存させている生地です。よく見かける塩縮加工の感じともまた違うのがイシカワ個人的なミソ。凹凸が激しく、その存在感に魅了される加工。それをあくまで着用のイメージとクラシックへの昇華、更には生地の表情に、薄さ、そしてデザイナー自身が納得できるかどうかのポイント。本来の感じではない塩縮リネンシャツの出来上がりなんです。上品。素晴らしいシャツです。




KEEF

MATERIAL: COTTON100%
COLOR: KHAKI
SIZE: M
PRICE: ¥47,300-(tax in)

そして毎シーズン好きな人も多いはず、インドシリーズ。型は1980~90'sオールドスポーツウェアの仕様やパターン、シルエットなどを取り入れながらもエレガントとカジュアルの間を探るような新感覚ショーツ。履き心地やフィッティングはスポーツウェアや懐かしいアスレチックウェアのそれで、懐かしさに親しみやすさも着用から感じます。そして仕上げにオーバーダイ。生地・柄の収縮から生じた、インド綿の特徴でもあるやわらかで独特な風合いが今季23SSテーマをなぞり、スペイシャルなアフリカン民族柄をインドのブロックプリントにて作成されています。


僕昔ブロックプリントに挑戦したことがあって。前職での取り扱いであったあのブランドも得意としていた技法なので、出来るんじゃないかって。やってみたらまず2回くらい彫刻刀で指を切りましたね。しかもできた絵柄のクオリティの低さ。ただ愛着は沸いて、今履いてるパジャマのパンツにスタンプ押してます。手間暇かけて丹精込めて作られた温かみがこもってます、ブロックプリント。お勧めです。


これでインラインは終わりです。
残すは周年、そして別注。
まだまだ続きますMusterWerk23SS。
一緒に楽しんでいきましょう。店頭でお話しさせてください。



イシカワ

MusterWerk
13:00-19:00(時間外アポイント制)
〒550-0004
大阪市西区靱本町2-5-18 都住創うつぼ1F
https://musterwerk-osaka.com/


この記事が参加している募集

#やってみた

37,072件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?