見出し画像

【明日からつかえる】会話力をあげたいあなたへ②話の聞き方のコツ

話の聞き方について考えたことありますか

私は会話の時は「次になんて返そうか、どんな話題を出そうかな」などと考えながら話を聞いていました。
しかしある時、上の空で聞いていると指摘されたのをきっかけに正しい聞き方とはなんだろうと疑問に思い、聞き方について勉強しました。

聞く際は気の利いた返しを言おうと考えるのでなく落ち着いてただ聞く。

聞き方の基本は私と真逆でした。聞くときは自我を無くしてただ聞く。最初はその意識だけではできなかったのですが、矯正法あります。

頭の中で文字化しながら最後まで聞く 

これです、次の会話からすぐ出来て効果抜群です。
相手が話し終わるまで相手の言葉を同時通訳の字幕のように頭の中で文字化しながら聞きます。これをすると別の事を考えられないので自我が入り込むスキがありません。しかも相手が話し終わるまで聞くので余計な口をはさむこともありません。慣れないうちは内容をとらえきれないこともありますが、慣れてくれば最後まで話を聞いて、その裏の無意識に近い部分で思考も働くようになります。

意識の矢印を相手に向けるイメージをもつ

これもすぐにできて効果があり、すごくお勧めです。
自分から意識の矢印が出ているイメージをして、話を聞いている相手にそれを向けるというものです。パソコンから目を離さずに話聞かれるとこの人ちゃんと聞いてないなと印象悪いですが、意識の矢印を向けるイメージをすると、自然とそういう聞き方にはならないので、相手に態度でもちゃんと聞いていると伝わります。
昔は目を合わせて話を聞け、というようなコツを聞いたことがあるのですが、私はそれが苦手でできませんでした。この意識の矢印を向けるイメージをするだけで目を合わせなくても印象の良い態度になります。

事実や、対象(人、モノ)への批評ではなく、相手の感情、反応に注目する。

そして自我を無くして最後まで相手の話をありのまま受け入れることが出来るようになったら、上のポイントを意識してみてください。
注目ポイントは相手の感情、反応です。

「街で横に広がって歩いている人がいたけど、すごく久しぶりに合った友達同士で話が盛り上がってたみたいから今日だけは許してやろうと思ったんだよね」
という話があったとします。

対象への批評:「広がって歩くの私は嫌い。周りに迷惑かける行動できるの気が知れないよね」
感情、反応に注目:「許したんだ!今日だけはって感覚おもしろいね」
どちらがよいでしょうか?個人的には下の反応に注目した方が楽しい会話になりそうです。批評の方は、広がって歩いてた人には届かないので、誰の意識も変えないにも関わらずただただネガティブな感情が2人の間に生まれ、会話が盛り上がらない気がします。

逆に「広がって歩いている人がいて、急いでたから腹が立ったんだよね」という会話だったら
感情、反応に注目:「腹立ったんだ、周りに迷惑かける行動できるの気が知れないよね」
というように内容は先ほどの批評と同じですが、相手の会話の感情に注目しているのでこちらの会話は盛り上がりそうです。

今回はここまで

「頭の中で文字化」「意識の矢印を相手に向ける」の2つを意識するだけで明日から聞き方が明らかに変わると思います!本当におすすめなのでぜひお試しください。




この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?