見出し画像

9/6に寄せて

今放送中のアニメの「東京リベンジャーズ」とても面白いですよね。過去に戻ってやり直し現代で失われたヒロインの命を守るというタイムリープもので、最盛期の鬼滅の刃くらい爆発的な人気になっています。マイキーの闇落ちに関わる部分がゾワゾワしてたまりません。

なんとなくこのヒットの要因にコロナ禍の社会情勢が影響してるのかな?と思っていてそれは、「コロナさえ無かったらこんな事にはならなかったのでは?」という、人生の分岐点の存在を目の前にリアルに感じた多くの人たちの共感を得たのではないか?という推測からです。自分がもしタイムリープできたとしたら、を誰もが想像できる緊急事態だからです。

僕の大好きなsora tob sakana (オサカナ)というアイドルグループが解散して1年経ちます。もうそんな経ってしまったかという気持ちですが。解散の発表の時最初に思ったのがやはり「コロナのせい⁉︎」でした。(正式発表に於いては触れられてませんが少なからず理由のひとつではあったと個人的には想像しています。)そして時が経ち実感が帯びてくるにつれ浮かぶのが「これは避けられない事だったのだろうか?」という問いです。

例えばもっとアイドルとして売れていていたなら、大きな仕事が沢山舞い込んでいたりしたならまだその決断をしなくて済んだのではないか?彼女たちを愛するオタクであるわれわれは自らの不甲斐なさを呪った事でしょう。

また、もっと違う売り出し方に路線変更していたらどうだろう?例えば「広告の街」で見せるようなバキバキにキメの入ったカッコ良さを売りにするなら、韓国のグループのように力強くプロのダンサーのような踊り、プロの歌手のような歌唱ができるようになるべきだっただろうか?より多くのファンを得るためメジャーアイドルのように望まれるアイドル像を演じ続けていたとしたらどうでしょう?既にオサカナに落ちてるみなさんに伺います。「こん中にそんなオサカナ見たいやついる⁉︎無理してニコニコしてる山崎愛見て嬉しいやついる⁉︎いないよな!!」です。

彼女たちの持って生まれた非凡なアイドル性の上でありのままの姿でまとまりのないとっ散らかったMCの直後に日常に直結するようにシームレスに「広告の街」の世界観を決めそしてまた戻ってきてくれるからこそ会いに行かずにいられなくなるわけじゃ無いですか⁉︎特典会の待機列にニコニコして並んじゃうわけじゃ無いですか⁉︎1週間くらい気持ちがポカポカしちゃう訳ですよそれは!

そこで思ったんです。もしかしたらそれらのパターンは既に試されて早々に失敗して何者かの手によって改変され、最善の形に仕上がったものがわれわれがが目にしていたオサカナだったのではないでしょうか?そう思えるほどに僕にとってこれほど理想的なアイドルは存在しませんし今後も生まれることは無いと確信しています。


2020年1月15日に初めてこちらで確認されたコロナウィルスの発生ですが実は元々は無かったんです。なので2021年もオサカナは活動を続けています。照井さんによる新曲も続々と発表されていますし皆さんのライブでの笑顔も僕は確認しています。しかしながら僕がいたその世界線の20年後、活動を続けられた事が原因で彼女たちはとても苦しい立場に置かれています。とても悲しい状況です。何度かタイムリープしてその結末を回避しようとしたのですがどうしても20年ほど活動が続く事は避けられず、やむなく今回このコロナ禍パターンを受け入れる事で解散に向かうルートを選ばせて頂きました。ご理解の上ご容赦頂くと共に引き続きコロナと正しく向き合い未来に繋いでいきましょう。この世界線もきっと悪い事ばかりではないはずです。(この物語はフィクションです。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?