見出し画像

【2023年7月】地域活動応援事業の舞台裏!

はじめに

みなさん、暑い日が続いておりますが、体調など大丈夫でしょうか?
熱中症対策はしっかりして、体調管理など気を付けてお過ごしください。。
そして、台風の季節となりましたので、各ご家庭や勤務先での備えなども確認や、周りの方にもお声がけなどしてしっかりと対策をしていきましょう。
さて、今月も我々スタッフは、定例の、ミーティング以外にもこまごまと動いていた様子を少しご覧ください。

地域活動応援事業事例集の制作の経過報告

このたびみなと交流館の10周年を記念して、八幡浜などで地域活動をしている団体の冊子を制作することとなりました。
みなさまの熱い想いを市内中に届けるために、企画、取材などの過程などもも熱く熱くお伝えできればと思っております。

①オンラインミーティング開催

それに伴い、中間支援業務のスタッフ、記事を書くライターさん、全体的なデザインをお願いするデザイナーさんとオンラインにて打合せをしました。
どんなページにするのか?どんな内容を盛り込むのか?など具体的な話をたくさんしました。
今月からは各団体さんとの取材も開始となり、本格的な取り組みがスタートしました。
今回はオンラインの会議ということでしたが、オンラインを利用するのは、本当に便利ですよね。
なかなかメンバーが集合できない、移動の時間がないときなどはご活用ください。
「どうやってオンライン会議をするの?」って悩まれてる方はぜひ、窓口にお声がけください。

地域活動応援事業冊子制作のMTG


②事例集協力依頼

7月は、各地域団体の事例集の掲載に向けて8月から本格に各団体への取材が始まるので、ご協力のお願いをしました。
まずは、アンケートにて、団体の成り立ちやメンバーのことなどをご記入いただきました。
それをもとにライターさんがまとめ、取材に臨みます。
さすが、団体にかける想いは、とても熱い!!
「大丈夫だと思いますが、ほかのメンバーにも確認とります。そこで話し合った内容と合わせてアンケートをお持ちしますね!!」
と快く引き受けて下さりました。
アンケートお待ちしております!!

取材協力のお願い中!!

さてさてその後の出来事です。
先日お渡しした、アンケートをお持ちいただき、正式に取材協力の依頼です。
アンケートの内容を確認しながら、無事に来月取材を受けていただくこととなりました。
ご協力ありがとうございます。
ほかの団体の方にもお声がけをし、こちらも無事に取材交渉成立!!
来月はお盆のイベントや取材同行などもあり、忙しくなりそうですが、暑い夏を熱くみなさまと乗り切ろうと思っています。
ぜひ、夏休みは、みなっとへ遊びに来てくださいね。

取材協力成立とアンケートの内容を確認中!!


「Canva使い方講座」のお知らせ

地域団体のみなさまのお困りごとで多い、チラシやポスターなどのデザインについての講座を開催します。
9月には、「Canva使い方講座」を開催します。
開催日時:9/18(月・祝)13:00~15:00
対  象:八幡浜で活動する地域活動団体様対象
定  員:20名
料  金:参加無料
~内容~
Canvaの操作方法チラシ作成
~Canvaとは・・・~
フライヤーやポスター、各種文書、SNSのアイコン・バナーなど、幅広いデザインを無料で作成できるツールです。
詳しくはチラシをご覧ください。
QRコード(申込フォーム)またはお電話、みなと交流館窓口にてお申込みください。

講座申し込みQRコード

定員制ですのでお早めにお申し込みをお願いします。
ぜひ、素敵なチラシを作成して、団体の周知、会員募集につなげていきましょうね。
★お申込みはこちらから★
https://docs.google.com/forms/d/1C2M9XCZMwOSyoIo6Y8lisnE1GEDNNmwr2JhiKVTT8Cs/edit

それでは、8月もみなさまの支援に向けて活動していきますので、お困りごとなどありましたら、ぜひお声がけください。


▼みなと交流館では、八幡浜を元気にする地域活動を応援しています。
詳しくはこちらをご覧ください。

執筆:高岳 公美子(みなと交流館)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?