見出し画像

カーナビか、スマホか?

カーナビか、スマホか? というのを論じるスレッドがありました。

個人的には、新車購入時にカーナビなしのモデルを選んでいます。
前に乗っていた日産ノートの純正ナビがVICSをどうやっても受信しなくなり、何度も修理に出したのに最終的に直ることはなかったのと、新しい道路データの更新に何万円もかかるのに嫌気が差したことがとどめでした。
そのため今の車に買い換えるときにはあえてカーナビなしにしました。
購入時はスマホを使っていたのですが、その後Android搭載カーステに交換しました。

ATOTO A6という車載Androidオーディオ

こちらのメリットは、車のスピーカーからガイド音声が出せるので、スマホでナビをするより快適なことです。
ラジオを聞いていても、音声が流れるときにはラジオ音声が下がるので、案内を聞きやすいです。
もちろん単体では通信できないので、スマホやポケットWifiでテザリングすることになります。
それからAndroidなのでアプリを切り替えれば、Google MapだけではなくYahoo!カーナビも使えます。
この2つはルート検索のポリシーが違うので用途に応じて使い分けます。
例えば「太い道を使ってのんびり安全に行きたいときにはYahoo!カーナビ」を「裏道を使って渋滞回避して少しでも早く目的地に就きたいときにはGoogle Map」という具合です。

たしかに車速センサーと連動していないスマホナビはトンネル内などでは車載カーナビには劣ります。
しかし最近のナビアプリではそれなりに予測した位置を表示してくれますし、トンネル内で分岐が必要な場所以外はあまり不便を感じません。
それでも不安な方は、GPS搭載のカーレーダーなどを併用すると良いかもしれません。

セルスターのASSURAを使っています

ナビは出来ませんが、OBDⅡアダプター接続したカーレーダーはかなり正確な現在位置をロケーションしてくれます。
これとスマホの地図アプリを照らし合わせると、トンネル内でも怖いもの知らずです。


ゲーム業界に身を置いたのは、はるか昔…… ファミコンやゲームボーイのタイトルにも携わりました。 デジタルガジェット好きで、趣味で小説などを書いています。 よろしければ暇つぶしにでもご覧ください。