見出し画像

腕時計のサイズについて

iPhoneじゃないのでApple Watchは選択肢にないのですが、こんな記事を見かけて思うことがありました。

私は今はHuawei Honor Band 6やAmazfit bipなどのスマートウォッチを使っていますが、その昔はアナログウォッチを愛用していました。
ただ私は男としては手首が細いほうなので、ごつい腕時計は似合いません。

私の持つ時計の中で一番ごついのはDieselの時計でしょうか。
腕のほうが負けてしまうので結果的に使わなくなりました。

ディーゼル_1

その昔は腕の細さ故に本気でBaby Gの購入も考えていたほどです。
ですが、実は厚みが薄い時計ならば、文字盤サイズを小さくしなくても腕への収まりが良いことに気づき、スカーゲンを愛用するに至りました。

画像2

その後スマートフォンの時代とともにスマートウォッチに移行したので今ではすべて電池切れになってしまいましたが、まだ捨てずに取ってあります。
一度スマートフォンに移行すると、普通の腕時計には戻れませんね。
ただ、例外があります。
銭湯に行くときには、防水のソーラー電池ダイバーウォッチを持参し、着用します。
目が悪くて、銭湯内の時計が見えないからなんですけどね……


ゲーム業界に身を置いたのは、はるか昔…… ファミコンやゲームボーイのタイトルにも携わりました。 デジタルガジェット好きで、趣味で小説などを書いています。 よろしければ暇つぶしにでもご覧ください。