見出し画像

RUN

忘れないうちに書いておこう。
昨日、人生初のマラソンに参加した。
ハーフだけど、20kmなんて走ったことない。
数カ月前に、仕事の付き合い上(失礼)(?)何となく
参加が決まったのだけど、結局事前の練習は全く出来なかった。
いや、しなかった、めんどくさかったってのが本音。
当日が近づくにつれ、「あ~マジで走るのかぁ・・」
「イヤだなぁ、めんどくせぇなぁ・・」が正直な気持ちだった。

かくして練習ゼロのまま当日を迎えたワケだが、気持ちは既に
「せめて半分(10km)は走ろう、出来るとこまでやろう」だった。
スタートした直後、僕はイヤホンを取り出した。
ベタだけど「Million」を爆音で耳に流した。

当初の目標からハードルを下げた事でなのか、どこか気持ちに余裕があった。
沿道の人達や風景を意識的に見渡しながらゆっくりと走る。
ネクストソングは「Mr.Goodmorning」。
何故か「透明人間」にいきかけて再び「Million」。
太ももと足の指が痛くなるものの何とか10kmを通過。
途中、僕の視界に併走者と走る視覚障害のランナーが映る。
僕はイヤホンをそのままに、目を閉じてみた。
何回か繰り返したけど1秒ですら、見えない事がとてつもなく怖かった。
声や音も聞こえない。
視覚に囚われているから音楽も覚えてない。
普段、僕はモノや人を当たり前に見ながらそれを形に残す事をさせてもらっている。
今叩いてるPCのキーボードの音すら、自分次第でボリュームを変えられる。

続く(はず)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?