見出し画像

【日記】期待は希望だ

日記5/1~5/14


5/1
強がりという鎧を脱いだ。
強がったり意地を張ってみたりするのは自己防衛で、
でもいざその鎧を脱いでみると身はボロボロでそこにいるのは弱っちいだけの私。

5/2
12人から告白されなみたいな気持ち、
愛されてスクスク育ちますよ、私は。

改めてどう思っているとか直接、その人の言葉で伝えられると照れくさいけどとっても嬉しかった。
この人たちと一緒に働けること、嬉しく思いました。

5/3
やっぱり、
期待は希望だ。

期待されているという事実があるだけで頑張れたりするからやっぱり期待は希望なのである。

5/4
ジャングルジムの背は縮んで、私らの家は近くなったけど
それでも変わらないものがあるこの町と同胞のことが
だ〜いすき!19年目もよろしく!

出会ったのが4歳の時でついに今春から社会人。
車なんてものを自分たちで扱うようになって、昔は頑張って小さい自転車漕いで行ってたみんなの家も3分あれば行けるようになりました。
3・3に分かれて買い出しした時、私のチームは精肉店のコロッケ、相手チームはスーパーの唐揚げをお互いバレんようにコソッと食べてたのかなり好きだな〜考えてること同じすぎる。そしてしかも結局バレる。
それぞれいろいろ持ち寄って大好きな地元の海岸でBBQ、時間がゆっくり流れてて気候も気持ちよくて良い時間だったのにゆっくりしすぎてて気付いたら真っ暗で車のヘッドライト頼りに片付けしたのとか相変わらずやな〜って感じで最後に来るのはやっぱり好き。

5/5
ゴールデンウィークは何回BBQしても良いって
ばあちゃんが言うてた。

2日連続BBQ
昨日みたいに自分たちで1から用意するのも良いけど、準備してもらってる段階でお肉焼くだけわいわいも楽しかった。
そして、外で活動した後の温泉は極上。

5/6
ないものねだりばかりしてたら、
今自分の手もとにあるものすら見失っちゃうね。

タラレバタラレバ、グジグジ言っていたけど、
今の私の状況を「羨ましい」と言ってくれた君の言葉を真摯に受け止めようと思った。

5/7
体調管理も能力の一部ですよーっと。
はい〜、ゴールデンウィークフルで遊びまわって翌日大発熱!!情けない、情けなさすぎる。

5/8
買ってもいないおにぎりのクーポンを使ってしまうほどに
まだ頭は回っていない。

店員さんも新人外国人さんで気づいてなかったの悔しいな、迷いましたがね、おにぎり買うかどうか。

5/9
私があの日、憧れたみたいに
私も誰かの“希望"になれる可能性がここにできた。

高3の私が作品集を見て「カフェの設計できるん!」と憧れたみたいに、私もどこかの高校生の希望になれたら、と
作品集が家に届いて思った。

5/10
金曜日には華を持たせましょう。
別に飲みに行くだけが華金じゃないですからね〜。

5/11
考えていることが一緒でも行動できたかどうかで
結果がこんなにも違う。

君と話していたら価値観・考え方似ているな〜って嬉しくなるんだけど
あまりにも現状が違いすぎて
結局は行動したもの勝ちということを思い知った。

5/12
来年もくるから、なんて言わずに毎年開催しましょうね、母の日。
大事なのは気持ち、暦上では来年も母の日くるけど開催できるかどうかは分からないしね。

5/13
コロコロに絡まる髪の毛を穢らわしく思ったり、
お皿に出した唾は飲めなかったり。
自分を構成していたものでも自身から切り離された途端に
嫌悪感を抱くこと。

あんなに大切な人だったのに今では他人みたいになって。嫌悪まではいかなくてもこれって人にも当てはまったりするのかな?
もしそうならどうしたらいい?

5/14
人は守りたいものだけに嘘をつく、
らしい。

スイートリトルライズ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?