マガジンのカバー画像

キャリア

23
運営しているクリエイター

#退職

転職エージェントを利用した方がいい?

おはようございます。 転職活動するなら、転職エージェントを利用した方がいい? ※転職エー…

ゆうき
2年前
30

文系出身の私が、就職後の必須資格に思うこと

こんばんは。 今日は、文系出身の私が会社の就職後の資格取得について以前から「これ、おかし…

ゆうき
2年前
46

円満に退職する方法

こんにちは。 本日は、円満な退職方法をご紹介したいと思います。そもそも、何かしら現状に不…

ゆうき
2年前
53

起業という働き方

こんにちは。 今日は名古屋でも珍しく雪が積もりました。 長年名古屋に住んでいる方も、こん…

ゆうき
2年前
28

退職の原因がいつも人間関係・・・

こんばんは。 最近は、かなり冷え込んできましたね~ 寒くなると目覚まし時計をかけている時…

ゆうき
2年前
47

現代女性は生理の回数が戦前女性の9倍に増えている!?

こんにちは(*^^*) 昨日NHKで21時からやっていた「ジェンダーサイエンス(2)」をみて興味深い…

ゆうき
2年前
14

職場で”標的”にされる人の共通点

こんにちは。 先日「プレジデント」というビジネス誌を読んでいて、興味深い記事があったので共有させていただきます(^^) スタンフォード大学で組織行動論や「嫌がらせ」の研究を行っているロバート・I・サットンさん曰く、「長年嫌がらせなどの研究をしてきて、残念ながら人類にはいじめのDNAが組み込まれているとしか思えない」と語られていました。 皆さんの職場にも「部下に対して、あからさまにイライラした態度をとったり、頻繁に大勢の前で部下を罵倒してみたり・・・」というような上司や同

自分らしく生きるために大切なこと。

こんばんは(^^) 今日は夕方まで仕事があったので、夕飯の担当を夫(←料理は全くできません)…

ゆうき
2年前
38

入社して3年は仕事を続けるべき?

こんにちは。 今日は、入社して3年は仕事をするべきという意見を日本では、よく聞きますが実…

ゆうき
2年前
23

先行き不透明な時代だからこそ、自分軸を大切にしよう

こんにちは。 今年のお盆休みはいかがお過ごしでしょうか? 私はというと結婚後は「健康&家…

ゆうき
2年前
16

今の会社に残るべき?転職?ループにハマった時の対処法

こんにちは。 今の会社に残るべき?転職するべき?かで悩んでいてループから抜けだけない・・…

ゆうき
2年前
18