見出し画像

担任ガチャ

正直言って、娘は「担任ガチャ」に敗れたと感じている。

2年生の担任は、まだ若い新人女性。
新人女性が悪いとは思わない。同じ女性としても、いろいろと頑張ってほしいとは心から思う。

…が、彼女はちょっとハズレだったな、と思わざるを得ない言動があまりに多く、何度となく娘からも私からもヘルプを出したものの、彼女といくら話をしても、これぞ「暖簾に腕押し」だなと感じることが多かった。

特にびっくりしたことが2度ほどあり。
以下はどちらも、助けを求めた娘本人に、その担任の先生が実際にかけた言葉のニュアンス。

「私は(先生の)友達が少ないから、お願いされても他の先生たちに協力を仰ぐことができない。ごめん。」

「好かれたいとまでは思わないけど、クラスの皆から嫌われたくはないから、〇〇ちゃんが望んでいるようなことを自分の口から伝えることはできない。ごめん。」

上は、授業に出ていないので夏休みの宿題の一部を仕上げることができず、他の先生方に状況の説明をお願いした時の返答。下は、以前の記事にも登場したMちゃんに対する対応を求めた時の返答。

https://note.com/y33355/n/n61848bdcec33

note:きっかけは無慈悲なクラス替え

私にもしばらくしてからしか言えなかった娘。
どんなにか絶望しただろう。

この辺りから、娘の強迫行動が顕著になっていった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?