地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の設立

一昨日と昨日から昨年からの大きな出来事をお伝えさせて頂いています。
1つ目が「勉強の習慣」
2つ目が「地域を明るくするリハビリテーション専門職の会の発展」です。

そして、今日お伝えする3つ目が1番大きい出来事でした。
それは「地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の設立」です。
これは私が去年夏に立ち上げた市民活動団体です。
去年の今頃は自分が団体を立ち上げるなんて夢にも思っていませんでした。

なぜ、団体を立ち上げたかというと地元である神奈川県大和市に恩返しがしたいのと自分自信の成長のためです。
少し詳しく説明します。

私は神奈川県大和市生まれ、大和市育ち、大和市在住、在勤です。
私自身、この街の自然豊かなところやのんびりした雰囲気に親しんで育ち、これら大和の魅力が大好きです。
そこで、一人の住民として地元に恩返し、大和に貢献したいと思い団体を設立しました。

当会は、神奈川県大和市を拠点として、「リハビリテーションを通じて
地域を明るくする」を目的に活動しています。

ただ、正直なところまだあまり活発に活動できていません。
なので、今年は勝負の年として頑張っていきたいと思います!
少しだけ活動していることもありますので、また明日以降にお伝えしていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?