見出し画像

介護予防教室が来週に迫ってきました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。

介護予防教室がいよいよ来週に迫ってきました!
8月は上旬にも一度実施したので、二回目ということになります。
一ヶ月に二回もできるとは思っていなかったので、とても嬉しいです。


以下概要についてです。
日時:令和4年8月26日(金) 10時00分~10時45分
場所:市営◯◯◯住宅 1階集会場
人数:入居者10名+生活援助員4名
◯◯◯住宅の高齢者世話付き住宅にお住いの入居者へ向けた講習会です。

平日(月~金)8:45~12:45まで生活援助員が相談室に滞在し、週1回安否確認や緊急時の対応、相談支援等を行っているようです。

年齢は70代~90代の方が中心で、比較的元気な方が多いですが、年齢的な身体の不調を抱えている方もいるようです。
講習会の内容は“転倒予防について”をメインに、体操なども一緒に行う予定です。

今回は、地域包括支援センターの職員から直接依頼を頂けました。
高齢者世話付き住宅にお住いの入居者へ向けた講習会を実施できるとは思っていなかったです,,,
相手の期待以上のものを提供できるように頑張りたいと思います!💪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?