見出し画像

『ウェンズデー』はどんなドラマ?おすすめポイントまとめ

『ウェンズデー』はこんな人にオススメ

・自分の信念や個性を貫く主人公に魅力を感じる
・ひと癖ふた癖あるキャラクターが好き
・物語に隠された謎を追求するワクワク感を楽しみたい

自分のルールを曲げない「最凶ガール」

Netflix Japan | ネットフリックス公式Twitterより引用

本作の魅力は本作の主人公「ウェンズデー」の最凶ぶりだ。弟を虐めるグループに対して容赦ない報復を行う決断力の強さと垣間見えるサディスティック精神。家族や周りの生徒の中でも彼女の信念はブレる事がない。
気に入らない相手には勝負を挑み、結果がどうあれ、人のせいにせず受け止める度胸。目的のためには手段を選ばず有言実行する性格に惚れ込む視聴者は多いだろう。

主人公に劣らない個性的な登場人物

Netflix Japan | ネットフリックス公式Twitterより引用

もちろんウェンズデー以外の登場人物も、主人公に負けない魅力を放つ。歪だけど何故か愛着が持てるアダムス一家、明るいけど大きな悩みを抱えているクラスメイト、ウェンズデーに仄かな恋愛を抱く男など、個性にあふれているが、誰しも共感できる思いを持つ登場人物たちが物語を引き立てる。

ヒリヒリするホラーミステリーが物語を引っ張る

Netflix Japan | ネットフリックス公式Twitterより引用

ウェンズデーが学園生活を(嫌々)過ごす中、裏では連続殺人事件が起こる。人体がばらばらにされるという猟奇的な殺人鬼の出現と並行し、ウェンズデー父「ゴメズ・アダムス」の隠された過去の断片の発見によって、物語の面白さは更に深みを増していく。
全体的に冗長な演出はほぼ無いに等しく、静かなシーンでも「いつ盛り上がりが来るだろうか……」という、最高部へジリジリ昇るジェットコースター気分でドキドキ感が止まらない。その期待を裏切らないハイスピードな急降下により、視聴者を奇妙な世界へ引き込んでいくだろう。

『ウェンズデー』は2022年11月23日にNetflixから配信されたホラー活劇学園ドラマだ。ホラー映画『アダムス・ファミリー』より登場する長女「ウェンズデー」が主人公のスピンオフ作品である。

本作の監督と演出は『シザーハンズ』や『チャーリーとチョコレート工場』、『アリス・イン・ワンダーランド』など数々の傑作ファンタジー映画作品を生み出すティムバートン氏が手掛けている。

『ウェンズデー』は全8エピソードまで公開中だ。ウェンズデーは両親の母校である寄宿学園「ネヴァーモア学園」に入学。謎の猟奇殺人事件に巻き込まれたり、若き頃の両親の秘密を明らかにするなどミステリーが展開する。

©1997-2022 Netflix,lnc.






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?