ゆいこメモ:新しいモチベーション管理術?「やる気スイッチは存在しない」

あ〜なんかモチベーションあがんないなぁ

そんな時に考えたい、新たしいモチベーション管理術を見つけました。

〈注意!〉
ゆいこメモは、私が感じたことを忘れた時のためのメモです。新しいと言いつつ、たぶん知ってる人は知ってるので、期待せず読み進めてください!


webライターとして副業を始めて1年ちょっと経ちました。

簡単に言えば、執筆ペースが落ちてます。


社会人の人でも学生さんでも、

「なんかモチベーション上がんないなぁ」

ということ、ありますよね。


普段は塾講師をしているのですが、生徒に

「モチベーション上がらないんですけど、どうしたらいいですか?」

と聞かれることがあります。


そんなとき思うのが、

「いやいや、なんでやりたいことのためにやっててモチベーション下がるねん!」

なんですよね。


私も高校3年生から大学受験勉強を本格的に始めましたが、モチベーションが下がったことはほぼなかったです。

どうしても行きたい大学があったから。


言い換えれば、モチベーションが下がってる時って、今のことだけに集中しちゃってるってことなんだと思います。

良くも悪くも。


モチベダウン中は好きなことしよう

だから、モチベダウン中にしたいのが

「好きなこと」

です。


昔、仕事で大きなミスをして凹みまくって、なにも手につかないときがありました。

そんなとき、上司に言われたのは

「そんなときこそ動け!」

です。


当時は「そんなんむり!」と思いました。

でもやっぱり刺激って大事なんですね。

狭くなっちゃった視野を広げるには、刺激が必要なんですよ。

「はっ」とする瞬間、とも言えます。


でもモチベーション下がってる時って、だいたい何に対してもやる気でないんですよね。

だから、モチベーションも上がらない。

これ、悪循環です。


特にモチベーション下がる人は、日頃頑張ってる人も多いような気がしてます。

だから動き出すエネルギー使いきっちゃってて、何もできないのです。


そんなときにできることはひとつだけ。

好きなこと!


好きなことをすると満たされます。

満たされると、次の一歩が踏み出せる。

次の一歩が踏み出せると、視野が広がる瞬間に出会える。


これがモチベーションが上がるきっかけになるのかな、と。


なんでやるの?を考えてみる

あともうひとつ。


そもそもモチベーションが気になる時って

「なんでそれをするのか?」

が不明確になってるパターンが多いように思います。


※ちなみに今回の私のモチベ低下はこっちでした。(慣れもありますけど、、、)


つい先日、「会社辞めてやる!」ってことがあったんです。

でも辞めるにもある程度お金必要だなぁと思って、そうすると貯めないといけないじゃないですか。

お給料はそんなに高いわけではないので、その決意した日から

・コンビニ寄らない
・毎日おにぎりと飲み物持ってく
・カード使わない
・ライター頑張る

と決めました。

まだたかだか1週間くらいですが、続いてます。


この前読んだ、「お金の減らし方」という本にも書いてあったんですけど、、、

結局は「なんでそれをやりたいの?」が明確にならないと、ひとは目の前の「楽」を優先しちゃいますね。


なので、考える余裕があるなら、いや余裕を作ってでも、「なんでやりたいの?」を考えてみるといいかもしれません。


まとめ

この記事のまとめはこんな感じ

・モチベ低下は今しか考えられてない
・モチベ低下したらまず好きなことやってみる
・モチベ低下したら「なんでそれをやる?」を考えてみる


モチベに悩む方に、なにかご参考になれば!

最後まで読んでいただきありがとうございました! サポート代はもっといいものを書くための勉強代にさせていただいています。