見出し画像

モラトリアム

今日二回目の更新になっちゃった。

今まで転職とか、やっぱり復帰とか、復帰して転職とか、準備だけとか、前の部署で何がダメだったのかとか、自分に合う仕事は何かとか、色々計画したり考えたりしました。

結局、11月の期限終了まで遊ぶことにしました!正しくは10月まで遊んで残り1ヶ月は引き継ぎや手続きをする、ですが。

誰かのnoteのエントリーを見ました。休職の話。主治医に通勤の練習を徐々にしようとか色々とアドバイスをもらっていたようですが、その方はもう転職を決めていて、休職中は遊ぶことにして、そのまま退職されたようです。転職の準備は簡単にはしてたっけかな?その辺は覚えてないけれども。

今、私がやることは、目の前の仕事に集中すること。そして働ける体力、精神力、色んな力をつけること。体調を整えること。整え方、原因。最後に好きなことをすること。これは体調を良くすることにもつながる。そして遊べるのは今だけ!人生のお暇!モラトリアム!時間があるのは今だけ!仕事を始めたら平日に出歩けなくなるし、アニメ一気見も本をゆっくり読むこともできなくなる。独身だから時間はまだある方だけど体調は前より崩れやすくなったし、結婚(予定ないが)したら完全に時間なくなる。一人暮らしでも時間なくなるでしょう。体調を仮に崩しても今なら休めるし(こんな感じでもう少し楽観的にゆるゆるいこう)遠出はできないけどやりたいことをやるなら今だよねという。

そしてリハビリしていればやりたいことやできること、色んな経験と考えも増える。日記を書いているから、記録しておけばそれで振り返れるし、安易かもしれないけど転職の時に何か使えるかもしれない。

とりあえずすでに、スーパーなどの照明がキツイところや休みがコロコロ変わって有給取れないところは厳しい。けれど並べ方が綺麗、賞味期限の見落としを見つけてくれる、覚えが早い、ここに残る気ない?と言われる、などなどこんなにわかったことが。スーパーの仕組みもパートレベルだけどある程度は理解したし。少なくとも四時間勤務のパートさんと同じレベルにはなった。

周りを(いい意味で)無視して仕事に集中、遊ぶ、体調管理、記録する。転職はとりあえず放置。

とある方のnoteのエントリーを見て、触発されて思ったことを書いてみた。自分用に。


追記。復職してから全て考えよう!と思っていたので働く準備はしなかったとのことです。エントリーシートを書いたりはしていたそうです。