マガジン

  • 英語

最近の記事

TOEIC900を取得し英語の勉強をやめた理由

タイトルの通り、自分はTOEIC925点を取得した時点で英語の勉強をやめました。 理由は主に3つありますが、最大の理由は英語学習には膨大な時間がかかってしまうため、他の学びへの時間が減ってしまうということです。 特にエッセンシャル思考という本の中で 「何かをやるということは、他のすべてをやらないということ」 という言葉があり、いつまでも英語ばかりに時間を取られてはいけないと強く感じました。 TOEIC900とはいえ、自分の英語力はまだまだ不完全ですし、ネイティブとの英語力の差

    • 外資系ではどれくらいの英語力が必要なのか

      私は現在外資系コンサルティング会社にて、毎日英語を使って仕事しています。 外資系=英語必須、という印象をお持ちの方は多いと思います。 実際、私に英語力がなければ今の仕事は到底務りません。 同時に、英語を全く使わない部署も存在してます。 外資系とひと括りにいっても、英語を使う会社、日本語しか使わない会社があるはずです。 そこで今回は、私が働いている外資系ではどれだけの英語力が求められるのか、今回はそこにフォーカスして記事を書いてきます。 求められる英語力私は日本人だけではなく

      • 日本人が英語を話せないたった1つの理由

        日本人の英語力は世界的に見て低く、自分の周りにも英語を扱える人は数えるほどしかいません。 この原因として頻繁に挙げられるのが 「日本語と英語の構造が違うから日本人には難しい」 や 「日本の英語教育が実践的ではないから」 などです。 どちらも正しく聞こえますが、それならなぜ日本語と似ている韓国人の英語力は日本人より遥かに高いのでしょうか。 また、日本の英語教育もスピーキングが重視されてないのは事実ですが、仮に高校までに習う英語を完璧に習得すれば、2ヶ月位会話の練習をすればある程

        • 日本企業から外資系企業への転職をしてよかったこと

          現在自分は外資系コンサルティング会社に勤務しております。 前職は大手銀行の営業として働いておりましたが、転職活動の際に 「次は外資系で働きたい」 という思いを持っておりました。 今回の記事では日本企業ではなく、外資系で働いてよかったことを書いていきます。 外資系で働いてよかったこと・年功序列ではなく、完全能力主義これは若い自分(26歳)にとっては不可欠です。 銀行時代は年功序列だったため、いくら営業成績が良かろうが給料は無能な先輩よりも低いことが基本で、その事実が自分には耐

        TOEIC900を取得し英語の勉強をやめた理由

        • 外資系ではどれくらいの英語力が必要なのか

        • 日本人が英語を話せないたった1つの理由

        • 日本企業から外資系企業への転職をしてよかったこと

        マガジン

        • 英語
          4本

        記事

          TOEIC900を取得して、英語でできるようになったこと・まだできないこと

          2020/9/13に受験したTOEICで念願の900超えを達成しました(925点)。 英語を勉強し始めた2年半前は、900点取得できる人はネイティブ並みの英語力なんだろうと漠然に考えたりもしましたが、決してそんなことはありませんでした(冷静に考えれば当然のことですが)。 この記事では、実際にどれだけの英語力が身についてるのかということ、逆にまだできないことの2つを、リスニング、リーディング、ライティング、スピーキングに分けて書いていきます。 できるようになったこと・できない

          TOEIC900を取得して、英語でできるようになったこと・まだできないこと