見出し画像

リボンのすすめ【7世代編】

7世代編のリボン一覧です。

まだまだ先の話でしょうが、最終的には3DS→ポケモンHOME輸送ができなくなると予想されますのでやるならお早めに。
…輸送できなくなったらレート上がりそうですね。

リボン一覧 ▼

7世代で付与できるリボンは、

  • チャンピオンリボン

  • ロイヤルマスターリボン

  • グレートツリーリボン

  • マスターツリーリボン

  • なかよしリボン

  • がんばリボン

  • 足跡リボン

太字が7世代限定です。逃したら後悔しますので確認して輸送ください。
なかよしとがんばリボンはガラルやBDSPでも付けられますので、入国できるポケモンであれば、そちらでやっても構いません。
足跡リボンはBDSPに入国できるポケモンならそちらで行っても大丈夫です。出禁であればここで取りましょう。

チャンピオンリボン ▼

一番簡単なやつです。再度殿堂入りするだけ。
今作は殿堂入り後に恒例のオートセーブが入らないので、ちゃんとレポートしてから切りましょう。
私はやらかしました。つらい。

ロイヤルマスターリボン ▼

ロイヤルドームでバトルロイヤルのマスターランクで優勝したときの手持ちだともらえるリボン。ノーマル→スーパー→ハイパー→マスターとランクが上がっていく。

伝説のポケモンは入れませんので通常、準伝級までが取れるリボンです。

グレートツリーリボン ▼

バトルタワー(オープン)を20連勝するともらえるリボンです。20回目のバトルではレジェンドが出てくるのでわかりやすいはず。

USUMでは伝説のポケモンも入れるので推奨はUSUM。
加えて強制50レベル!の制限も受けないので楽勝です。

マスターツリーリボン ▼

バトルタワーのオープンルールの後に出るスーパーを攻略ください。50連戦目のレジェンドを引きずり出して倒せば貰えます。

こちらは伝説は出禁だそうなので通常、準伝級だけしか貰えません。

なかよしリボン ▼

ウラウラ島マリエシティの地域センターにいるちびっ子とお話ししたらもらえます。
虹色豆でわりとすぐになつきMAXになるのでここで終わらせてもよし◎

がんばリボン ▼

アーカラ島ロイヤルアベニューの、ロイヤルドーム内にいる女の子と話すともらえます。
しっかり育成していれば努力値MAXのはずなのでここでもらってもよい。

足跡リボン ▼

出会ったときから30以上レベルを上げてから、アーカラ島ハノハノリゾート、ホテル内にいるブリーダーに見せたらもらえます。
わりとレベル上げが億劫なのでラッキー道場をおすすめします。ついでにポケリフレでハートを2つ以上にしておくと経験値が1.2倍になる(?)とかの仕様があるらしいので、豆でも食べさせてください。
動画見ながらやると捗ってとても楽でした。

取得可能リボン総数 ▼

7世代で取れるリボンは合計で7個です。
が、8世代で取れるものを省けば5個に、
BDSPに入国できるなら(足跡リボンを省いた)4個です。
上記は通常、準伝ポケモンにつけられるものですね。

伝説ポケモンは出禁のコンテンツがあるのでチャンプリボン、グレートツリーリボン、足跡リボンの3個のみ。
BDSPに入国できるならチャンプリボンとグレートツリーの2個でも輸送は可能です。


こちらはいただいた7世代産の色レシラムちゃん。
8世代でもさらにリボンを付ける予定です。

7世代限定リボンを付けたレシラム


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?